仮想通貨ブログの始め方!主婦でも始められるアフィリエイトのやり方

  • 仮想通貨ブログは主婦でも始められる?
  • 仮想通貨ブログのアフィリエイトのやり方は?
  • 仮想通貨ブログでアフィリエイトするならおすすめのASPは?

仮想通貨ブログは稼ぎやすいといわれています。

では本当に初心者がブログを作成して、稼げるようになるのでしょうか?

仮想通貨ブログは正しい手順で進めれば月1万円稼ぐのは難しくありません。

この記事では仮想通貨ブログの始め方と利益が出るまでの手順について詳しく解説しています。

仮想通貨ブログに興味がある人は必見です!

目次

仮想通貨ブログの始め方

仮想通貨ブログを始めるには以下の5つの手順を行います。

ブログの始め方

  1. ブログの開設
  2. 仮想通貨の購入
  3. 記事の執筆
  4. 広告の提携・掲載
  5. 集客

これを順番に行っていけば、初心者でも仮想通貨ブログで月1万円以上稼げるようになります。

元手やコストもほとんどかからないので、始めるハードルもかなり低いですよ!

①ブログの開設

ブログは無料のものと有料のものがあります。

無料のほうがハードルが低い気がしますが、デザインの自由度が低く、記事を運営に消されてしまうリスクがあります。また、無料ブログだと自由に広告が掲載できないこともあり、稼ぐには向いていません。

仮想通貨ブログを始めるならばWordPressでブログを開設しましょう。

WordPressだと月数百円から千円程度のコストがかかってしまいますが、その分、無料ブログよりも稼ぎやすくなります。

最近は多くのサイトがWordPressで作成されているため、参考になるサイトもたくさんあります。

WordPressはテーマを変えることで簡単にデザインを変更できます。

テーマも無料のものから有料のものまでたくさんあるため、他サイトとの差別化もしやすいです。

②仮想通貨の購入

次に仮想通貨を実際に購入してみましょう。

実際に体験しないと説得力がある記事は書けません。

といっても大金を支払う必要はなく、メジャーな仮想通貨であるビットコインを500~1,000円ほど買えば十分です。

仮想通貨を購入するためには、仮想通貨用の口座を開設する必要があります。

口座は無料で作れ、維持費などもかからないものがほとんどです。

おすすめの仮想通貨取引所はコインチェックです。

コインチェック

コインチェックだと無料で口座開設をして入金するだけで1,500円分のビットコインがもらえます。

入金はいくらでもOKなので、実質タダでビットコインがもらえちゃいます。

ココに注意

ビットコインがもらえるキャンペーンはいつ終わるかわからないため、早めに口座開設を済ませてしまいましょう。

コインチェックの他にはbitFlyerもおすすめの仮想通貨取引所です。

bitFlyerは国内大手の取引所で、ビットコインが貯まるクレジットカードが作れます。買い物するだけでどんどんビットコインが貯まっていくので、普段クレカで買い物をしている人はビットコインを貯めるチャンスです。

③記事の執筆

ブログを開設して、仮想通貨を入手したならば、今度は記事を書いていきます。

ただ、初めてブログを書く人だと何を書いていいのかわからない場合も多いです。

そこでおすすめなのが自分がわからなかったこと・悩んだことを記事にするやりかたです。

たとえば、仮想通貨がどんなものが知らなかったら「仮想通貨について解説する記事」、ブログの始め方がわからなかったら「仮想通貨ブログの始め方」、どの仮想通貨を買えばわからなかったら「おすすめの仮想通貨」などなど、自分の悩みを元に記事を書いてみましょう。

ココがおすすめ

具体的に自分が何をしてきたかを記録しておくと、そのまま記事に役立てることができますよ。

④広告の提携・掲載

記事が増えてきたら今度は広告を掲載しましょう。

広告を載せたい場合にはASPサイトに登録します。

ASPサイトとは広告を紹介してくれるサイトのことで、ここに登録することで広告を載せられるようになります。ASPには無料で登録・利用できるため、必要なところはすぐに登録しておきましょう。

仮想通貨ブログにおすすめのASPは以下の2つです。

おすすめASP

  • アクセストレード
  • TCSアフィリエイト

こちらのASPに登録すればコインチェックやbitFlyerの広告が乗せられるようになります。

ココに注意

広告を載せるためにはそれなりの数の記事が必要です。そのため、ある程度記事が貯まってきたら広告申請するようにしましょう。だいた10記事もあれば審査に通ることが多いです。

⑤集客

記事を書き、広告を掲載したならば、あとはたくさんの人に読んでもらえるように集客を行います。

集客にはSNSを利用しましょう。

SNSは拡散されやすいため、記事を読んでもらえる可能性がぐっと上がります。

さまざまなSNSがありますが、仮想通貨ブログと相性がいいのはTwitterです。

Twitterを使っている人は仮想通貨に興味がある人が多く、記事を読んでもらえることが多いです。

仮想通貨ブログが稼ぎやすい理由

仮想通貨ブログが他のジャンルと比べて稼ぎやすいのには以下のような理由があります。

稼ぎやすい理由

  • 個人の強みが活かしやすい
  • 広告単価が高い
  • トレンドがきている

それぞれ詳しく解説していきます。

①個人の強みが活かしやすい

仮想通貨ブログは個人の強みが活かしやすいです。

実際に仮想通貨の購入や口座開設などの体験を通して記事を書くため、文章に説得力がでます。

企業ブログと違い、いいことだけでなく、悪いこともどんどん書けるため、個人ブロガーの強みを活かせます。

これまでまったく経験がなくても、自分がどんなことに戸惑ったのか、何で失敗したのか、どこがわからなかったのかを書いていけば、どんどん記事が増えていきます。

他のブログではある程度経験や知識があったほうがブログに説得力がでますが、仮想通貨ブログの場合は未経験者でも十分に勝負できるブログが書けます。

むしろわからないことが個性にもなるため、個人ブログでも稼ぎやすいわけです。

②広告単価が高い

ブログに広告を貼り、そこから誰かが購入や登録してくれると自分に報酬が発生するのがアフィリエイトです。

たとえば本の紹介をして、誰かがそれを読んで本を買ってくれれば自分にもお金が入ります。

ただ、本やゲームなどは単価が低いため、1件報酬が発生しても何円、何十円しか入りません。

それに対して仮想通貨取引所の口座開設は1件で1万円以上の報酬が入ります。

つまり、あなたのブログを読んでくれた人が月に1人でも口座開設してくれれば1万円稼げるわけです!

1人でいいんだったら自分でもできそうな感じがしますよね。

③トレンドが来ている

一時期ほど話題に上らなくなりましたが、仮想通貨はまだまだトレンドが来ています。

最近だと「NFT」「STEPN」といった新興サービスが登場しており、仮想通貨を始める人もどんどん増えています。

そのため、これから仮想通貨を始めようと思っている人も確実にいます。

そんな人に向けてわかりやすい始め方のブログがあれば、きっと読んでくれるはずですよね。

しかも、その人の実体験が書かれていれば「自分にもできそう」と感じる人も多いはずです。

そういう理由もあり、仮想通貨ブログで稼いでいる人がどんどん増えているんです。

仮想通貨ブログについてのよくある質問

仮想通貨ブログを始めようと思っている人が疑問に感じがちな点についてまとめてみました。

Q. 仮想通貨ブログはまだ稼げる?

まだ稼げます。

今年に入ってから仮想通貨ブログを始めて成果が出ている人が続々と現れています。

【6月 ブログ収益報告】
合計20,000円

【内訳】
仮想通貨アフィリエイト20,000円🚀

まさか2ヶ月連続で5ケタいけるとは思いませんでした😂

仮想通貨自体は低調だけど、まだまだ稼げるジャンル。誰にでもわかりやすく訴求できるようにもっと良くしていきたいですね🙆‍♂️

— かみがも@米国株×仮想通貨ブログ (@kamigamo_trade) July 2, 2022


これからもまだまだ広まっていくジャンルのため、今から始めても遅いということはないです。

Q. どのくらいで稼げるようになる?

だいたい2~3カ月で成果が出る人が多いです。

中には1週間で10万円以上稼いでいる人もいるそうです。

【3月収益報告】
まさかの結果で驚きです。
1月にインスタ始めて、2月にブログ作って、後回しにしてしまい3月末にようやくTCSと提携。その結果…

✔️TCS 97,500円
✔️Amazon 1,500円
✔️その他紹介キャンペーン等 17,800円

合計 113,800円

本格的にマネタイズ始めて半月もかからず6桁達成しました😂

— レオン | Instagram1万follower (@leon__meta) April 1, 2022

Q. 主婦でも仮想通貨ブログはできる?

もちろんできます。

家事や育児の合間でもブログを作ることは十分に可能です。仮想通貨ブログは始めるのにほとんどリスクがないですが、広告単価が高いため、稼げるチャンスは十分にあります。

まとめ

仮想通貨ブログはほとんど元手なしで始めることができます。

広告単価が高いため、他のジャンルと比べてかなり稼ぎやすいです。

たとえ初心者であっても、それを強みにブログが書けるため、主婦の方でも始めやすいです。

失敗してもほとんどデメリットはないため、とにかく始めてみるのがおすすめです。

まずは仮想通貨の口座を開設して、ブログを作ってみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次