買い物するだけでビットコインがもらえる方法!無料でもらえるって本当?

  • 無料でビットコインをもらえる方法はある?
  • 仮想通貨がもらえるキャンペーンにはどんなのがある?
  • 自動でビットコインが貯まる方法があるって本当?

ビットコインは世界でもっともメジャーな仮想通貨です。2020年後半から大きく高騰していて2020年は1ビットコインあたり40万円だったが、2021年には600万円台まで上がったこともあります。

ただ興味あるものの、これから始めるのは怖いと感じる方もいるかもしれません。

そんな人におすすめしたいのが自動でビットコインを貯める方法です!

実はbitFlyerのクレジットカードを使うと使った金額の最大1.0%がビットコインで還元されます。

カードは無料で発行できるため、損をする心配は一切ありません。

この記事では無料でビットコインが貯められるbitFlyerクレカについて詳しく解説していきます。

目次

買い物でビットコインを貯める方法

bitFlyerクレカとは、仮想通貨取引所のbitFlyerが発行しているクレジットカードです。

ずっと年会費が無料の「bitFlyer Credit Card」と2年目以降に年会費がかかる「bitFlyer Platinum Card」の2種類があります。

bitFlyerクレカの特徴

bitFlyerクレカ

特徴

  • 買い物をすると自動的にビットコインが貯まる
  • 貯めたビットコインはbitFlyerで売却可能
  • 貯めたビットコインに有効期限はなし
  • ApplePay、QUICPayに対応
  • スタンダードは年会費もずっと無料

bitFlyerクレカはbitFlyerの口座を持っている必要があります。

口座を持っていればカードショッピングの利用で自動的にビットコインが貯まっていきます。貯めたビットコインは通常と同じように売却も可能です。

ポイントやマイルなどと違って有効期限がないのもうれしいですね。

bitFlyerクレカの比較

bitFlyer Credit Card bitFlyer Platinum Card
種類 スタンダード プラチナ
ブランド Mastercard Mastercard
還元率 0.5% 1.0%
初年度年会費 無料 無料
2年目以降年会費 無料 16,500円
付帯サービス カード盗難紛失補償 カード盗難紛失補償
旅行傷害保険
ショッピングガーディアン保険
空港ラウンジ
Mastercard Taste of Premium

Mastercardなので通常のクレジットカードと同じようにどこでも使えます。

初年度はどちらも無料ですが、プラチナムカードは2年目以降年会費がかかります。

ただし、プラチナムのほうがビットコインの還元率がよく、他にもさまざまなサービスがつきます。

メモ

プラチナムで年間150万円以上ショッピング利用すると年会費無料になります。

クレジットカードをよく使い、ビットコインをどんどん貯めたい人はプラチナを、無料でビットコインを貯めたい人にはスタンダードがおすすめです。

bitFlyerクレカの申し込み方法

bitFlyerクレカはビットフライヤーの口座を所有している必要があるため、口座がない人はまず無料で口座開設をしてしまいましょう。

口座を持っている人はアプリの「メニュー」から「bitFlyerクレカ」を選べば簡単に申請できます。

ビットフライヤークレカ

申請は一般的なクレジットカードと同じように、氏名や住所といった個人情報を入力します。

その際にスタンダードかプラチナのどちらかを選択します。

手続きが終わり、実際にカードが届いたらすぐに使い始めることができます。

bitFlyerクレカの注意点

bitFlyerクレカの注意点は以下の3点です。

注意

  • bitFlyerのアカウントが必要
  • 選べるブランドはMastercardだけ
  • スタンダードは特典が少ない

ビットコインを貯めるにはbitFlyerのアカウントが必要

bitFlyerクレカはbitFlyerのアカウントがないと申し込めません

クレカを使って貯まったビットコインはbitFlyerのアカウントに入ります。

まだアカウントを持っていない人は、クレカ申し込みの際に新規登録を選択しましょう。

手順

  1. クレカ公式ページから「新規登録」を選択
  2. メールアドレスの登録
  3. パスワードと2段階認証の設定
  4. 必要情報の入力
  5. 本人確認

本人確認は「クイック本人確認」を選ぶと最短で当日中にアカウントが開設されます。

選べるブランドはMastercardだけ

bitFlyerクレカで選べるのはMastercardだけです。

VISAやアメリカン・エキスプレス、JCBといったブランドを選ぶことはできません。

もしMastercardだけで不安が残る場合には、他の国際ブランドとの2枚持ちにするのがおすすめです。

スタンダードは特典が少ない

bitFlyerクレカはスタンダードとプラチナの2種類があります。

スタンダードは入会金も年会費も一切かかりませんが、その分、特典も少ないです。

プラチナは2年目以降年会費がかかってしまいますが、旅行傷害保険がついていたり、空港ラウンジが使えたりと特典が多いです。

プラチナはカードショッピングの金額が年間150万円以上になると年会費が無料になるため、普段から支払いをクレジットカードで行っているなら年会費無料で使えます。

ココがポイント

とりあえずはプラチナで申し込み、年会費がかかる2年目の前にスタンダードに切り替える方法もあります。

bitFlyerクレカの解約方法

bitFlyerクレカを解約する際はアプラスに電話をします。

解約専用窓口

  • 電話番号:050-3497-7482
  • 受付時間:6:30~25:00

電話をかけると自動音声でカード番号と生年月日の入力が求められます。

あとは指示に従っていけば解約できます。

bitFlyerクレカに関するよくある質問と答え

bitFlyerクレカに関するよくある質問とその答えについてまとめました。

Q. bitFlyerクレカのスタンダードとプラチナの違いは?

スタンダードは年会費が永年無料で使えます。

その代わりビットコインの還元率が0.5%で、付帯サービスもあまり多くありません。

プラチナは2年目以降に年会費がかかるものの、還元率が1.0%で付帯サービスも多いです。

Q. ビットコインの付帯日は?

bitFlyerクレカのビットコインの付帯日は毎月31日(月末)です。

当月の締め日に請求が確定している分のみ、当月に受け取ることができます。

また、bitFlyerクレカは5日締め、当月27日払いとなっています。

Q. bitFlyerクレカに審査はある?

あります。

一般的なクレジットカードと同じように審査があります。もし信用情報に問題がある場合は、利用できない恐れもあります。

審査はだいたい1~2週間ほどで完了します。

まとめ

bitFlyerクレカは日本発のビットコインが貯められるクレジットカードです。

スタンダードならば入会金・年会費などもかからず、買い物をするだけでどんどんビットコインが貯まっていきます。

通常のクレジットカードのポイントはずっと価値が変わりません。

それに対してビットコインならば将来的に何倍、何十倍になる可能性があります。

資産形成としてビットコインを始めたい人は、bitFlyerクレカを作るのがおすすめですよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次