シェアフルの口コミ・評判|実際に使ってみた感想やみんなの評判を紹介

  • バイトアプリのシェアフルの口コミはどう?
  • シェアフルを実際に使ってみた人の感想や評判は?
  • シェアフルで採用されないときはどうすればいい?
主婦のパートやバイトを探すのにシェアフルがいいって本当ですか?
日雇い派遣ではない単発バイトなら誰でも働けます。ただし日雇派遣の場合はいくつか条件があるので注意しましょう。

「シェアフル」はスマホで仕事を探し、そのまま簡単に応募できるバイト探しアプリです。

「スキマ時間を価値に変える」をテーマにしており、「すぐに働きたい個人」と「すぐに働いてほしい企業・店舗」をつないでくれます。

主婦のパート探しにもシェアフルがいいという口コミがあるのですが、本当なのでしょうか。

この記事では単発バイトアプリのシェアフルについて詳しくまとめています。

>>シェアフル公式サイトをチェック

目次

単発バイトアプリ「シェアフル」の特徴

シェアフル

シェアフルは「スキマ時間を価値に変える」をテーマにしたお仕事プラットフォームです。

「好きな時間に働きたい個人」と「この日・この時間だけ働いてほしい企業」をつないでくれるため、単発のアルバイトを探している主婦からも人気があります。

シェアフルの特徴①スキマ時間を有効に使える

シェアフルは単発バイトの求人を多数掲載しています。

1日3時間だけのような短時間だけ働ける単発バイトもありますし、旧にできた空き時間を有効活用してお金を稼ぐことができます。

定期的に働くのが難しい主婦でもシェアフルならば、空き時間だけ働けるスポットバイトなので問題なく利用することが可能です。

ココがおすすめ

空いている時間に少しでも働きたい人にぴったりのバイト探しアプリです。

シェアフルの特徴②アプリで簡単に仕事が見つかる

シェアフルでは、アプリを使うことで簡単に仕事が見つけられます。

働きたい日付で単発バイトを探し、あとはそのまま応募すればOKです。

エリアや職種、勤務時間などさまざまな条件が設定できるため、苦労せずに自分に合った仕事を見つけることができます。

空いている日を登録しておけば、おすすめの求人を自動で紹介してくれるため、自分に適した案件を逃さずに済みます。

シェアフルの特徴③大手が提供しているから安心

シェアフルは大手人材サービスの「パーソル」と有名クラウドソーシングサイト「ランサーズ」の合弁会社によるサービスです。

パーソルは人材派遣サービスの「テンプスタッフ」や転職サービスの「doda(デューダ)」なども運営しており、実績も知名度も十分にあります。

大手グループが提供するアプリなので、安心して利用することができます。

口コミ・感想からわかるシェアフルのメリット

シェアフルが多くの人に利用されているのには、いくつかの理由があります。

その中でも主なメリットについて紹介します。

メリット

  • 平均時給が1,200円と高い
  • 未経験でも取り組みやすい
  • 給与をすぐ受け取れる
  • 履歴書・面接不要

シェアフルのメリット①平均時給が1,200円と高い

主婦がバイトやパートを探す上で、やはり気になるのが時給です。できれば高い時給のほうがいいと誰でも考えるはずです。

シェアフルに掲載されている求人案件は他のアプリと比べても高く平均時給が1,200円となっています。

一般的な単発バイトアプリだと平均時給1,000円ほどのものが多いため、シェアフルの1,200円というのは高めというのがわかります。

スキマ時間に数時間働いても、数千円が簡単に稼げるため、単発バイトで効率的に働くことができます。

シェアフルのメリット②未経験でも取り組みやすい

シェアフルは単発バイトを多数掲載していることもあり、未経験でも問題なく取り組める仕事が多いです。

イベントスタッフやオフィスワークの案件が多数掲載されており、体力に自信がない主婦でもこなせるような仕事が多くあります。

飲食店でも配達スタッフのようなスキルや専門知識がなくても簡単にできる仕事が多いため、これまでに短期アルバイトをしたことがない人でも安心して取り組めます。

シェアフルのメリット③給与をすぐ受け取れる

シェアフルのメリットは給与即払いサービスを実施しているため、受け取った給与をすぐに銀行口座で受け取ることができます。

即払いサービスだと手数料もかからないため、気軽に利用することができます。

ココに注意

ただし、求人情報に「即払い可」のマークが付いていないと、即払いサービスには対応していません。

シェアフルのメリット④履歴書・面接不要

シェアフルの求人は面接に行く必要がなく、履歴書も必要がありません。

そのため、面倒な手間を省いてすぐに働くことができます。

この簡単に単発バイトが探せるという点もシェアフルの大きなメリットです。

アプリで仕事を探したならば、そのまま応募できるため、単発バイトを見つけるまでのハードルが低くなっています。

>>シェアフル公式サイトをチェック

口コミ・評判からわかるシェアフルのデメリット

最初に口コミからわかるシェアフルのメリットを紹介してきました。

次はシェアフルのデメリットについて紹介していきます。

どちらも参考にしてください。

デメリット

  • 求人数が少ない
  • アプリに不具合があることも
  • 地域によって差がある

シェアフルのデメリット①求人数が少ない

シェアフルは他のバイト探しアプリよりも新しいサービスのため、求人数は決して多くありません。

そのため、求人数が少ないというデメリットがあります。

しかも高時給の求人が多いため、すぐに埋まってしまうという感想も多くありました。

応募が殺到すると、採用されるハードルが高くなるため、なかなか希望の単発バイトに就けないことも多いです。

ココがおすすめ

確実に単発バイトを見つけたい場合は、シェアフルだけでなく、他の単発バイトアプリも使用したほうがいいかもしれません。

シェアフルのデメリット②アプリに不具合があることも

シェアフルを利用している口コミや評判の中には、「アプリを使っていたら画面が固まってしまった」という声も見かけます。

人気の案件にはアクセスが集中してしまうため、画面が固まったり、動作が重くなったりする場合があります。

そんなときは少し時間をおいてからアプリを起動するか、キャッシュを消去すると改善されることもあります。

いくらやっても不具合が直らない場合には、アプリが更新するのを待ちましょう。

シェアフルのデメリット③地域によって差がある

シェアフルは比較的新しいアプリということもあり、求人数はそれほど多くありません。

そのため、地方だといい単発バイトがあまりないという口コミもありました。

シェアフルはオフィスワークとイベントスタッフが多いのが特徴のひとつなのですが、地方だとそういった案件がほとんどないという口コミもあります。

シェアフルは東京・神奈川・大阪・福岡といった主要都市では多くの案件がありますが、それ以外の地域だと条件にあった仕事は見つかりづらいかもしれません。

シェアフルの登録方法・利用手順

シェアフルを実際に使うまでの流れを紹介します。

シェアフルは主に以下の流れで使えるようになります。

シェアフル利用の流れ

  1. 会員登録
  2. 求人検索
  3. 応募

シェアフルの利用方法①会員登録

シェアフルを利用するためには、まず公式サイトからアプリをダウンロードしましょう。

アプリをダウンロードしたならば、「シェアフルをはじめる」を選択します。

それから携帯番号を入力して「認証コードを受け取る」を選びます。

SMSで認証コードが届くため、その6桁の数字を入力しましょう。10秒待ってもSMSが届かない場合は、音声通話でも確認ができます。

コードを入力したならば「現在地」または「住所」から希望エリアを設定します。希望エリアを登録しておくと、近くの新着求人や急募求人の情報が受け取れます。

現在の職業を選択して、「次へ」を選択します。

最後にメールアドレスを入力して「登録する」を選べば初期設定完了です。

シェアフルの利用方法②求人検索

シェアフルへの登録が済んだならば、今度は仕事を探してみましょう。

画面下にある「探す」を選ぶと、希望エリア周辺の仕事情報が表示されます。

そこから希望の職種を設定します。

そうすると、希望した条件の単発バイトが表示されます。

シェアフルの利用方法③応募

自分の希望する仕事が見つかったならば、さっそく応募してみましょう。

求人詳細画面で「応募する」を選択します。

応募に必要な情報を入力して「次へ」を選びます。

次に銀行口座の情報を入力して「次へ」を選びます。

それから本人確認書類を選択して、書類の画像を追加したならば「次へ」を選択します。さらに顔写真を追加して「次へ」を選びます。

最後に「完了する」を選ぶと応募完了です。

シェアフルを使ってみた人のいい口コミ・悪い口コミ・体験談

実際にシェアフルを使ってみた人の口コミ・感想をまとめてみました。

シェアフルの良い口コミ・評判・体験談

試験監督だん。1時間早く終了の激アロ案件でした😌シェアフルで働くのは初めてだけどなかなかよかった。またやろう。

— 旅するフリーター(たびフリ) (@tabi_furi) October 16, 2021

シェアフルが優秀で助かった

— 詩音@大学垢 (@shion___kyudo) May 12, 2022

シェアフルで就業してたお仕事先の方たち、とても良い方ばかりで最高でした。2週間、本当にありがとうございました☆

— Sondai KAMIDA aka カカオ2%のチョコレート(「🍫・ω・)「🍫 (@KamidaSondai) July 9, 2021

シェアフルもすぐ入金される案件あります。

僕はスクーター直るまでシェアフルでファミレス配達員です(•‿•)

— ひろ@UA03J (@uber23053217) December 24, 2021

実際にシェアフルを利用した人の良い口コミ・評判・体験談です。

働いてよかったという感想が多数見られました。

入金までが早いという口コミありました。

シェアフルの悪い口コミ・悪評・体験談

今度はシェアフルに対するマイナスな意見をまとめました。

シェアフルの通知遅くていつも募集終了になる、つら、

1秒を競う人気バイトなのにこれは不服

#シェアフル

— さくな (@__sakusaku__hno) March 7, 2022

ギグワークいいなって思って
タイミーとシェアフルを
インストールしたけど
住んでる地域全然なかった〜〜🥲

— 〰︎︎ (@uptomayu_) June 14, 2021

悪い口コミとして上がっていたものは、人気の案件がすぐに締め切られてしまうという感想です。

シェアフルは他のアプリと比べて時給が高い案件が多く、その分応募も殺到しやすくなります。人気の案件は即決しないと、すぐに定員になることが多いです。

またシェアフルの求人数はそれほど多くないため、地方に住んでいると自分のやりたい仕事が見つからないこともよくあります。

シェアフルに対するよくある質問とその答え

シェアフルに対してのよくある質問とその答えをまとめてみました。

Q.シェアフルは高校生でも使える?

使えません。

残念ながら高校生は利用不可となっています。高校を卒業した18歳以上から利用できます。

Q.給与は即日に支払われる?

案件によって異なります。

支払い方法が当日手渡しのところもあれば、翌日銀行振込というとこもあります。銀行振込であっても、基本的に手数料などはかかりません。

仕事概要の「給与」に「給与支払日」「給与支払い方法」が書かれているため、よく確認しておきましょう。

Q.シェアフルには怪しい仕事がある?

シェアフルにはたくさんの仕事がありますが、怪しい仕事はありません。

大手企業が運営していることもあり、安心して利用できます。

1日単位で就業可能な求人や複数日の勤務が必須となる求人、長期の就業を前提にした仕事などさまざまな仕事があります。

Q.シェアフルは1日に何件応募できる?

1日に3件まで応募できます。

ただし実際に仕事ができるのは1日1求人のみです。

同じ日に複数応募した場合、最初に決定した求人が紹介先となり、他の応募は自動的に取り消されます。自動で取り消された場合、ペナルティなどはありません。

シェアフルのまとめ

シェアフルは主婦でも使いやすいバイト探しアプリです。

時間に余裕がある方は、自分のできそうな仕事を探してみましょう。

未経験でもトライできる仕事がたくさんありますよ。

>>シェアフル公式サイトをチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次