- ポテパンキャンプの口コミ・評判は悪い?良い?
- ポテパンキャンプを卒業しても転職先はない?
- ポテパンキャンプで未経験からエンジニアになれる?

ポテパンキャンプはどういった人におすすめのプログラミングスクールなのでしょうか?



ポテパンキャンプはAI搭載カリキュラムと豊富な提携求人で最速でWebエンジニアが目指せるプログラミングスクールです。学習効率がグンと上がるAI搭載学習システムで、気になることはすぐにAIに答えてもらうことができます。
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)とは、Webエンジニアになるための最高の環境を整えたプログラミングスクールです。
AIが搭載された最先端学習システムで、これまで講師に聞いていた質問がAI Chatに答えてもらうことができます。また、エディター&AIコードレビューにより、カリキュラムで学習したことを画面を切り換えず、すぐに試すことができます。さらに書いたコードに対してAIからフィードバックももらえます。
ポテパンキャンプを運営している株式会社ポテパンは、2,700社以上のエンジニア採用企業と取引しています。そのため、業界トップクラスの卒業生向け開発企業求人数で、その人に合った求人が紹介可能です。一般には公開されていない求人も多いため、好条件で就職・転職できることも多いです。
実践的な課題とレビューで、現場で役立つスキルを身につけることができます。その分、ポテパンキャンプの課題は難しいとも言われていますが、転職後に役立つスキルがきっと身につくはずです。
この記事では、ポテパンキャンプを受講した人の口コミ・評判をもとに、どういった人におすすめのプログラミングスクールなのかを詳しくまとめています。
これからプログラミングについて学習しようと考えている人は、ぜひ参考にしてください。
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の強み・特徴


ポテパンキャンプにはどういった強みや特徴があるのでしょうか。
- 実践的なスキルが身につく
- 卒業後の就職先が多い
- サポートが充実している
ポテパンキャンプの強み①実践的なスキルが身につく
ポテパンキャンプのカリキュラムは、エンジニア転職の成功ノウハウやIT・Web業界企業からのフィードバックをもとに作成されています。
そのため、非常に質が高く、受講生からの評判もいいです。
課題に対しては現役エンジニア講師からレビューがもらえ、プログラミング言語Rubyの基礎知識から実践で役立つスキルを短期間で習得できます。
ポテパンキャンプでは50人以上の現役エンジニアが講師として在籍しており、自社開発企業のWebエンジニアとして活躍している人も多いです。
現場で役立つプログラミングを学ぶことができるのがポテパンキャンプの強みです。
ポテパンキャンプの強み②卒業後の就職先が多い
ポテパンキャンプを卒業してからWebエンジニアに転職し、現場で活躍している卒業生は多数います。
ポテパンキャンプの卒業生の就職先としては、自社開発企業やスタートアップ企業も多く、卒業時には即戦力のWebエンジニアとして活躍できるのもポテパンキャンプの強みです。
ポテパンキャンプにはエンジニアとして転職成功できなかった場合、受講料の返金保証もついているため、受講生からとても評判がいいです。
ポテパンキャンプの卒業生の就職先・転職先は、自社開発企業が多く、複数の企業から内定を獲得している卒業生も多いです。
運営会社のポテパンは100社以上の企業と独自に提携しているため、卒業生の希望にあった企業の求人を紹介することができます。
ポテパンキャンプの強み③サポートが充実している
ポテパンキャンプは学習サポートだけでなく、転職サポートも充実しています。
運営会社のポテパン派、若手エンジニア向けの転職エージェントやフリーランスエンジニア向けのサービスも運営しているため、独立支援実績が豊富にあります。
経験豊富なカウンセラーが求人紹介や応募書類の添削、ポートフォリオの作成、面接対策などを行ってくれるため、自信をもって転職活動に臨むことができます。面接日程の調整などもキャリアアドバイザーが行ってくれるため、転職活動に集中することが可能です。
スクールの受講条件や転職サポートに年齢制限はないため、本気で転職を目指すならば、手厚いサポートがあるポテパンキャンプがおすすめです。
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の良い口コミ・評判
では、実際にPOTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)を利用している人は、どういったところを評価しているのでしょうか。
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の良い口コミ・評判をまとめてみました。
- 初心者でも着実に実力がつく
- カリキュラムが実践的
- 現役エンジニアが助けてくれる
ポテパンキャンプの良い口コミ①初心者でも着実に実力がつく
プログラミングスクールを選ぶ際、カリキュラムの質は非常に重要です。
スクールによっては、とにかくプログラミングを打ち込んでいくだけのスタイルのところもあります。そういったスクールは学習した実感はありますが、実際にはあまりスキルが身についていないことが多いです。
ポテパンキャンプのカリキュラムは難易度は高めですが、しっかり調べればわかるようになっており、初学者でも実力をつけることができます。
ポテパンキャンプの良い口コミを見ると、ポテパンキャンプのカリキュラムの難易度が初学者が頑張ればクリアできるレベルになっていることがわかります。
ポテパンキャンプの良い口コミ②カリキュラムが実践的
ポテパンキャンプの良い口コミ・評判として、カリキュラムが実践的だという内容がありました。
実際の開発現場ではプログラミングができるだけでは活躍するのは難しいです。プログラムをより高速に動かしたり、セキュリティ上の問題をチェックしたりと、さまざまなところまで気を配る必要があります。
ポテパンキャンプでは、現役エンジニアが厳しくコードレビューしてくれるため、自分では気づけなかったような問題点に気づけることが多いです。
また、コードレビューを厳しめにしてもらうことで、とても勉強になったという口コミもありました。
ポテパンキャンプの良い口コミ③現役エンジニアが助けてくれる
ポテパンキャンプの良い口コミ・評判として、課題を提出した際に、現役エンジニアからレビューしてもらえるのがよかったという声もありました。
就職してから活躍したいと考えている人にとって、実際の現場で使えるコードを見つけることが非常に重要です。
学習中にはSlackというチャットサービスを利用して現役エンジニアに質問できるため、わからないことがあれば、すぐに聞いて疑問点を解決することができます。
また、ポテパンキャンプでは履歴書や職務経歴書の確認、ポートフォリオの調整までをキャリアアドバイザーがサポートしてくれるため、そのおかげで無事に転職できたという声も多いです。
課題を提出した際、現役エンジニアの方よりレビューしていただけるのがよかったです。 就職した後でも活用できるスキルを身につけたいと思っていたため、実際の現場で使えるコードを身に付けられたことに満足しました。 また、転職面でも提携企業を紹介してくださったため、スムーズに理想の転職先を決めることができました。
ポテパンキャンプ公式サイト
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の悪い口コミ・評判
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の良い口コミについて紹介しましたが、その反対にどういったところに不満を感じている人がいるのでしょうか。
そこでPOTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の悪い口コミ・評判もまとめてみました。
- 内容が初心者には難しい
- 講師によって質に差がある
ポテパンキャンプの悪い口コミ・評判①内容が初心者には難しい
ほかのプログラミングスクールと比較して、ポテパンキャンプのカリキュラムは難易度が高いといわれています。
スクールによっては、プログラミングに関する基礎知識しか教えてくれないところもありますが、ポテパンキャンプでは現場で活躍できるWebエンジニアになることを目指しています。そのため、実践的な内容が多く、初心者だと難しくて挫折してしまうこともあるようです。
学習に対するモチベーションが低い人、自分で学習を進めるのが苦手な人だと、ポテパンキャンプで学習を継続するのは難しいかもしれません。
ポテパンキャンプの悪い口コミ・評判②講師によって質に差がある
ポテパンキャンプに限った話ではないですが、担当者によって質に差があることが悪い口コミとして挙げられていました。
また、質問してからなかなか回答がこないという悪い口コミもあります。
ポテパンキャンプでは過去の質問を閲覧できる仕組みになっているため、質問する前にまずはそちらをチェックしてみるのがおすすめです。
質問回数は無制限となっていますが、なかなかそれを上手くいかすことができなというのが現実なようです。
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の利用の流れ
ポテパンキャンプの登録から利用までの流れを具体的に紹介します。
- 無料カウンセリングの申込
- カウンセリングを受ける
- 申込・受講開始
ポテパンキャンプの利用の流れ①無料カウンセリングの申込
まずはポテパンキャンプの無料カウンセリングを受けてみましょう。
ポテパンキャンプ公式サイトからカウンセリングへの申込が行えます。
申込フォームでコースを選択し、名前やメールアドレスなどを入力すれば申込完了です。
その後、ポテパンキャンプから日程調整の連絡があります。
ポテパンキャンプの利用の流れ②カウンセリングを受ける
ポテパンキャンプの無料カウンセリングは電話かオンラインで行えます。
所要時間は30分~1時間程度で、コースについての説明だけでなく、転職の希望条件やプログラミング経験などについてのヒアリングがあります。
その上で、担当者が自分に合うコースを提案してくれます。
ポテパンキャンプの利用の流れ③申込・受講開始
提案されたコースに納得できれば、申込をし、ポテパンキャンプの受講開始となります。
ポテパンキャンプのコース修了後は、キャリアアドバイザーからの転職支援を受けることができます。習得したスキルをもとに企業を紹介してくれます。
ポテパンのキャリアサポートは無期限で利用できるので、希望の就職先を見つけやすいです。
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)がおすすめな人
さまざまな口コミや情報を踏まえた上で、ポテパンキャンプがどういった人におすすめなのかをまとめました。
- 自社開発企業にエンジニアとして転職したい人
- 無制限に質問したい人
- しっかり自己管理ができる人
ポテパンキャンプがおすすめな人①自社開発企業にエンジニアとして転職したい人
ポテパンキャンプは自社開発企業にエンジニアとして転職したい人におすすめです。
自社開発企業で使われることが多いRuby・Ruby on Railsを身につけられるため、卒業後も即戦力として働ける可能性が高いです。また、ポテパンキャンプでは転職サポートも充実しているため、自分の希望にあった就職先を紹介してもらえる可能性が高いです。
プログラミングスクールによっては転職支援の期限が決まっているところも多いですが、ポテパンキャンプならば無期限で転職サポートが受けられるため、転職に成功するまでサポートが受けられるます。
実践的なスキルを身につけて、自社開発企業で活躍したい人にポテパンキャンプがおすすめです。
ポテパンキャンプがおすすめな人②無制限に質問したい人
ポテパンキャンプでは、無制限で質問が可能です。
プログラミングスクールによっては質問ができなかったり、回数に制限があったりすることも多いですが、ポテパンキャンプではそういった心配も不要で、自由に質問ができます。
独学の場合、わからないことがあるとそこで学習が止まってしまうことが多いです。
ポテパンキャンプならば質問サポートが整っているため、疑問点を解消しつつ、学習を進めることができます。
わからないことがあったときはすぐに質問したいという人にポテパンキャンプがおすすめです。
ポテパンキャンプがおすすめな人③しっかり自己管理ができる人
ポテパンキャンプは自分で学習を進められる人におすすめです。
マンツーマンレッスンなどではなく、自学形式なので自己管理力が問われます。進捗が遅れても、自分で質問しない限り、学習がどんどん停滞してしまいます。
また、ポテパンキャンプでは週15~20時間(1日2~3時間)の学習時間を確保する必要があります。
そのため、このくらいの学習時間が確保できないと継続は難しいかもしれません。
しっかり自己管理ができ、学習時間が確保できる人にポテパンキャンプがおすすめです。
ポテパンキャンプが向いていない人・おすすめできない人
ポテパンキャンプが向いていない人、おすすめできない人の特徴は以下の通りです。
- ほかの受講生と交流したい
- 幅広くスキルを身につけたい
- 学習時間を確保するのが難しい
ポテパンキャンプが向いていない人①ほかの受講生と交流したい
ポテパンキャンプでは、受講生向けの交流イベントやグループワークなどはほとんど開催していません。
そのため、ほかの受講生積極的に交流して、人脈を広げたいという人にはおすすめできません。
プログラミングスクールによっては、情報交流の場として、積極的にイベントを開催しているところもあります。
もし活発なコミュニティを求めている場合には、ポテパンキャンプではなく、ほかのプログラミングスクールを選んだほうがいいかもしれません。
ポテパンキャンプが向いていない人②幅広くスキルを身につけたい
ポテパンキャンプは幅広い言語を身につけるのではなく、現場で使える言語にしぼって学習を進めていきます。
ポテパンキャンプに用意されているコースは「Railsキャリアコース」で、HTML / CSS / JavaScript基礎学習を学んだ後、Ruby、Ruby on Railsについて学んでいくことになります。
幅広くスキルを身につけたい場合は、コースが多いスクール、または1つのコースでさまざまなプログラミング言語を学ぶところのほうがいいでしょう。
ポテパンキャンプが向いていない人③学習時間を確保するのが難しい
ポテパンキャンプの課題は難しめで、学習にも時間がかかります。
ポテパンキャンプは自学形式なので自己管理力も問われます。
自発的に学習を行わないと、学習効果が低下してしまい、せっかくお金をかけても何も身につかないまま終わってしまう恐れがあります。毎日2~3時間を継続していく必要があるため、そのくらいの学習時間が確保できないようならば、あまりおすすめできません。
プログラミングスクールによっては、しっかり進捗情報を管理してくれるところもあるため、そういったスクールのほうが向いているかもしれません。
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)に関するよくある質問
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)についてよくある質問とその答えをまとめました。
- ポテパンキャンプの受講に年齢制限はある?
-
ポテパンキャンプの受講に年齢制限はないため、何歳でも受けることができます。
- ポテパンキャンプの勉強時間の目安は?
-
ポテパンキャンプの勉強時間の目安は、週15~20時間ほどです。そのため、働きながら学習をしている人も多数います。
- ポテパンキャンプで副業・フリーランスの成功は目指せる?
-
ポテパンキャンプでは、副業やフリーランスエンジニアへの独立を目指すことが可能です。ポテパンキャンプのCEOである宮崎大地氏は「未経験からでも2~3年の学習期間を経て、年収800万円ほどのフリーランスエンジニアになるのは再現性が高い」と述べています。
- ポテパンキャンプの全額返金保証の条件は?
-
ポテパンキャンプで全額返金保証を受けるには以下の条件を満たす必要があります。
最終課題の提出が完了している
転職サポート開始時に30歳未満
東京エリアでの就職ができる
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)についてのまとめ
ポテパンキャンプは未経験からでも現場で活躍できるレベルの知識やスキルが身につくオンライン型のプログラミングスクールです。
実践的なカリキュラムになっているため、卒業してから即戦力として働くことができます。ただし、その分課題の難易度は高めになっているので、注意が必要です。また、学習時間もかなり必要になるため、腰を据えて取り組む必要があります。
ポテパンキャンプではWeb系開発企業への転職を目的とした就業サポートを行っています。100社以上の企業と提携しているため、幅広い就職先を有しているのがポテパンキャンプの強みといえます。
転職志望者向けの全額返金保証制度も用意されているため、もし転職活動で失敗しても受講料が全額返金されます。
本気でエンジニアとして働きたい人におすすめのプログラミングスクールです。
コメント