パソナキャリアの口コミ評判は悪い?門前払いされる?登録が厳しい?

  • パソナキャリアの口コミ・評判がひどいって本当?
  • パソナキャリアで門前払いされることがある?
  • パソナキャリアで求人紹介を断られたらどうすればいい?

パソナキャリアの利用を考えているのですが、実際に利用している人の口コミ・評判が気になります。

パソナキャリアはハイクラスの転職支援に力を入れている転職エージェントです。利用者からの評判もよく、高い評価を受けています。ここではパソナキャリアの評判について詳しく紹介していきます。

パソナキャリアはオリコン顧客満足度調査で「転職エージェント部門4年連続1位」を獲得している転職エージェントです。

パソナキャリアでは丁寧なカウンセリング行われており、サポートも充実しています。そのため、利用者からの評価も高く、満足度にもつながっています。

しかし、リクルートエージェントやマイナビエージェントと比べると、まだまだ知名度が低いため、実際のところをイメージしづらい人も多いかもしれません。

そこでこの記事では、実際にパソナキャリアを利用している人の口コミをもとに、良い点や悪い点などを詳しく解説していきます。

パソナキャリアの利用を考えている人は、ぜひ参考にしてください。

>>パソナキャリアの公式サイトをチェック

目次

パソナキャリアの強み・特徴

パソナキャリアはリクルートエージェントやdodaと並ぶ大手転職支援サービスのひとつです。

転職エージェントには、それぞれ特徴がありますが、パソナキャリアにはどういった強みがあるのでしょうか。

他の転職エージェントと比較したときのパソナキャリアの強みについて紹介していきます。

パソナキャリアの強み
  • キャリアアドバイザーが親切
  • 女性へのキャリア支援に力を入れている
  • 非公開求人が多い

パソナキャリアの強み①キャリアアドバイザーが親切

パソナキャリアの口コミを見ると「キャリアアドバイザーの対応がよかった」という声が多く見られます。

パソナキャリアはキャリアアドバイザーの対応が丁寧で、メールのレスポンスなども早いです。

転職活動をスムーズに進めるためにはキャリアアドバイザーとの関係が良好である必要があります。丁寧なキャリアカウンセリングをしてくれるキャリアアドバイザーならば、利用者の希望にあった求人を紹介してくれるはずです。

また、レスポンスが早ければムダな時間ロスを防ぐことができます。

パソナキャリアでは、ただやみくもに求人を紹介してくれるのではなく、求職者の希望にあった求人を厳選して紹介してくれるため、スムーズに転職活動を進めることができます。

パソナキャリアの強み②女性へのキャリア支援に力を入れている

女性のキャリア支援に強いのがパソナキャリアの強みのひとつです。

パソナでは創業以来、社会で活躍する女性を支援しています。専門性の追求・管理職へのチャレンジなどの選択肢が増えている昨今、これまでに女性の転職に多く関わってきたコンサルタントが、ひとりひとりをしっかりサポートしてくれます。

「女性の気持ちをわかってくれる」と女性からの人気も高いです。

自分らしく働きたい女性と女性を採用した企業とをマッチングしてくれるため、ライフワークバランスを重視したい女性にもおすすめの転職エージェントです。

パソナキャリアの強み③非公開求人が多い

パソナキャリアは非公開求人が多いのも強みです。

非公開求人とは、一般には公開されておらず、転職サイトなどでは見つけることができません。転職エージェントでも、信頼が置ける一部の求職者にしか紹介しないようになっています。

非公開求人の数は、企業からの信頼度の高さと比例するため、パソナキャリアはそれだけたくさんの企業から信頼を得ているともいえます。

パソナキャリアは約半数が非公開求人と、他の転職エージェントと比べてもかなり割合が高いです。

パソナキャリアでしか見つからないような好条件の求人もあるため、ぜひ登録しておきましょう。

>>パソナキャリアの公式サイトをチェック

パソナキャリアの良い口コミ・評判

パソナキャリアを利用している人は、どういったところを評価しているのでしょうか。

パソナキャリアについての良い口コミについてまとめてみました。

パソナキャリアの良い口コミ
  • サポート体制がしっかりしている
  • 求人の質が高い
  • 女性が利用しやすい
  • 非公開求人が豊富

パソナキャリアの良い口コミ①サポート体制がしっかりしている

パソナキャリアは、どんな求職者に対しても手厚いサポートをしていると評判です。

職務経歴書や履歴書などの応募書類の添削から、面接対策など、ひとりではなかなか難しいことに対してもしっかりサポートしてもらえたという口コミが多いです。

企業側が求めるニーズを把握しているため、どういった履歴書・職務経歴書ならば魅力がアピールできるかも精通しています。

面接対策では単なる受け答えだけにとどまらず、実践的な模擬面接を行っているため、自信を持って本番の面接に挑むことが可能です。

パソナキャリアの良い口コミ②求人の質が高い

パソナキャリアの求人数は、リクルートエージェントやdodaほどではありませんが、質が高いという口コミが多くあります。

20代向けの求人から、40代向けのミドルクラス・ハイクラスの求人もあり、キャリアに自信がある人ならば、転職で年収がアップした人も多数いるようです。

高年収対のハイクラスの求人を多数保有しているため、パソナキャリアを利用して年収がアップしたという口コミは多いです。

また、パソナキャリアにしか求人を出していない企業もあるため、外資系企業や日経グローバル企業などの求人を探している人にもおすすめです。

パソナキャリアの良い口コミ③女性が利用しやすい

パソナキャリアは女性の転職支援実績が多いというのも評価の理由のひとつです。

女性を積極的に採用している企業との取引が多いため、産休・育休・時短制度など女性向けの制度を整えている会社の求人が充実しています。

パソナキャリアでは、2016年から女性活躍推進コンサルティングチームを社内で発足しており、女性のサポートに力を入れています。

女性のキャリアアドバイザーを多く配置したり、女性が働きやすい求人を集めたり、女性が利用しやすくなるような体制を整えています。

https://twitter.com/wataber_carrier/status/1042351596695257088

パソナキャリアの良い口コミ④非公開求人が豊富

パソナキャリアの良い口コミとして、非公開求人が豊富にあるという声がありました。

非公開求人とは、一般向けには公開されず、エージェント側でのみ情報を共有している求人のことです。どうして非公開にするかというと、条件がいい求人の場合、応募が殺到する可能性があるからです。

または新規プロジェクトに関する求人のため、一般には公開していないケースもあります。

非公開求人を紹介してもらうと、好条件の転職先が見つかることが多いです。

パソナキャリアの悪い口コミ・悪評

パソナキャリアに対する良い口コミはたくさんありますが、中には悪い口コミもあります。

ではどういったところに対して不満を抱いている人が多いのでしょうか。

パソナキャリアの悪い口コミについても紹介していきます。

パソナキャリアの悪い口コミ
  • 求人数がそれほど多くない
  • 連絡がこないことがある
  • キャリアアドバイザーの質にばらつきがある

パソナキャリアの悪い口コミ①求人数がそれほどない

パソナキャリアの求人数は、リクルートエージェントやdodaといった最大手と比較すると決して多くありません。

その分、選択肢が狭まってしまうため、それに対する悪い口コミを見かけることがありました。

親切にサポートしてもらったものの、結局自分が希望する求人を紹介してもらえず、結局他の転職エージェントを利用したという人もいるようです。

業界全体で見るとパソナキャリアの求人数は決して少なくはないのですが、リクルートエージェントなどと比較してみると、どうしても差があるのは確かです。

もっとたくさんの求人をチェックしたい場合には、リクルートエージェントなどの他の転職エージェントへの登録も検討してみましょう。

https://twitter.com/ayano242424/status/1065514895246995457

パソナキャリアの悪い口コミ②連絡がこないことがある

パソナキャリアの悪い口コミとして「連絡が全くこない!」というものがありました。

パソナキャリアではひとりの担当者がたくさんの人を担当するため、抜けが生じることもあるようです。もしまったく連絡がこないような場合は、こちらからコンタクトをとってみましょう。

登録してから1週間経っても連絡がない場合は、パソナキャリアに連絡してみることをおすすめします。

それでも対応してもらえない場合には、別の転職エージェントを使うようにしましょう。

パソナキャリアの悪い口コミ③キャリアアドバイザーの質

パソナキャリアに対する悪い口コミとして、キャリアアドバイザーの質に不満を持っている声もありました。

パソナキャリアは総合エージェントのため、高度な専門性はそこまでありません。そのため、専門的な問題に対するアドバイス力は高くないことが多いです。

また丁寧なサポートで評判のパソナキャリアですが、中には対応がよくない担当者もいるようです。もし対応が悪い担当者に当たってしまった場合には、できるだけ早く変わってもらうようにしましょう。

遠慮することなく、すぐに替えてもらったほうが転職活動が進みやすくなります。

パソナキャリアがおすすめな人の特徴

これらの口コミを踏まえた上で、パソナキャリアがおすすめな人は以下のような特徴に当てはまる人です。

パソナキャリアがおすすめな人
  • 初めて転職する人
  • 女性が働きやすい職場に転職したい人
  • ハイクラスな求人を探している人

パソナキャリアがおすすめな人①初めて転職する人

パソナキャリアは初めて転職する人におすすめの転職エージェントです。

パソナキャリアのキャリアアドバイザーは親身になって転職について考えてくれるため、転職活動全般をしっかりサポートしてくれます。

履歴書や職務経歴書の書き方から面接の受け方まで、初めてだとなかなかわからないようなことも丁寧に教えてくれるため、自信を持って面接に挑めるようになります。

初めての転職活動はわからないことも多く、不安になることもよくあります。

そんなときに相談できるキャリアアドバイザーがいると、とても心強いです。

プロの目線から、さまざまなアドバイスがもらえるため、初めて転職する人はパソナキャリアに登録するのがおすすめです。

パソナキャリアがおすすめな人②女性が働きやすい職場に転職したい人

パソナキャリアは女性活躍を推進しているため、女性が働きやすい職場の求人を多数保有しています。

キャリアアドバイザーや管理職も女性の比率が高く、女性が活躍することに対して、かなり力を入れています。

女性ならではの悩みも親身になって聞いてくれるため、転職を目指す女性にもおすすめの転職エージェントです。

実際に産休や育休から復帰した女性の働き方などの内部事情にも詳しいため、気になる女性はぜひ登録してみましょう。

パソナキャリアがおすすめな人③ハイクラスな求人を探している人

パソナキャリアは人材大手の実績と知名度があるため、大手の優良企業の案件も多数保有しています。

ミドルクラス・ハイクラスの求人もたくさんあるため、ハイクラスな転職を目指している人にもおすすめです。

非公開求人も多数あり、他の転職エージェントにはないような好条件の求人があることも多いです。

パソナキャリアがおすすめでない人の特徴

パソナキャリアはハイクラスを目指す人や、女性が働きやすい職場を探している人におすすめの転職エージェントです。

では、パソナキャリアがあまりおすすめできない人は、どういった特徴があるのでしょうか。

パソナキャリアがおすすめできない人
  • 求人件数は多いほうがいい人
  • 地方での転職を考えている人
  • 専門性が高いアドバイスを求めている人

パソナキャリアがおすすめできない人①求人件数は多いほうがいい人

パソナキャリアはリクルートエージェントやdodaなどと比較すると求人件数が少ないため、選択の幅が限られてしまいます。

実際にリクルートエージェントやdodaを先に利用していると「求人が少ない」と感じることも多いようです。

ただし、パソナキャリアは求人数は少ないですが、他サイトにはない独占求人を保有しています。

そのため、リクルートエージェントやdodaなどの大手と併用して登録しておくことで、条件がいい求人を見逃さなくて済みます。

転職エージェントには得意不得意があるので、3~4社は併用していたほうが希望の求人が見つかりやすくなります。

パソナキャリアがおすすめできない人②地方での転職を考えている人

パソナキャリアの求人は、どちらかというと都市部のものが多いです。

そのため、地方によっては公開求人数が100以下という県もあります。

パソナキャリアは全国47都道府県に拠点があり、全国の求人を集めているものの、地方によっては求人数が少ないため、注意しましょう。

地方での転職を考えている場合は、他の転職エージェントを利用するか、ハローワークなどで仕事を探したほうが見つかりやすいかもしれません。

パソナキャリアがおすすめできない人③専門性が高いアドバイスを求めている人

パソナキャリアは総合エージェントなので、専門性はそこまで高くありません。

そのため、専門性が高いアドバイスを求めた場合、期待したような答えをもらえないことがあります。キャリアアドバイザーによっても差があり、専門知識に関して不安を覚える人もいるようです。

どちらかというと幅広さを重視している感じなので、深いサポートを求めようとすると物足りなく感じるかもしれません。

ただし、こうした問題はパソナキャリアに限ったことではなく、リクルートエージェントやdodaといった大手でも同じような傾向にあります。

専門性が高いアドバイスが欲しい場合には、その業界に特化した転職エージェントを利用しましょう。

パソナキャリアの利用方法・使い方

パソナキャリアを利用しての転職方法について解説していきます。

パソナキャリアの利用方法
  1. 会員登録
  2. 面談
  3. 求人紹介・応募
  4. 面接

パソナキャリアの利用方法①会員登録

まずはパソナキャリアの公式サイトから「転職サポートお申し込み」を選び、必要事項を入力しましょう。

メールアドレスや氏名、生年月日などを入力して送信すると、担当者から登録完了の連絡が届きます。連絡が届いたら、キャリアアドバイザーとの面談の日程を調整しましょう。

面談が決まってからは、面談日の当日までに履歴書や職務経歴書、PCスキルチェックシートといった書類をマイページにアップロードします。

パソナキャリアの利用方法②面談

担当者との面談を行います。

担当者に対して、現在の状況と紹介してほしい求人の希望を伝えましょう。ミスマッチを防ぐためにも、ここではっきりと希望を伝えることが大切です。

面談は以下のような流れで行われます。

面談の流れ
  1. サービス説明
  2. キャリアカウンセリング
  3. 求人紹介
  4. 職務経歴書のチェック

面談中、仕事上の悩みなどがあれば遠慮なく聞いてみましょう。

パソナキャリアの利用方法③求人紹介・応募

面談の段階で、希望に合った求人があれば、そのまま求人を紹介してもらえます。

そのときなかった場合は、電話やメールで受け取れるようになります。何度も電話が来るのが嫌な場合は、担当者に求人紹介をメールでくれるよう連絡しましょう。

気になる求人が見つかったならば応募を行います。

応募書類の作り方や面接の対策は担当者がサポートしてくれるため、安心して臨みましょう。

パソナキャリアの利用方法④面接

書類選考に通ったならば、企業と面接を行います。

パソナキャリアの面接対策では、事前に聞かれそうな質問を教えてくれるので、あらかじめ答えを考えておきましょう。

面接終了は、エージェント経由で合否の連絡がきます。

もし落ちた場合でも、キャリアアドバイザーから企業のフィードバックをもらえるため、以降の面接に活かすことができます。

パソナキャリアに関するよくある質問

パソナキャリアに関するよくある質問と、その答えをまとめました。

気になることがあれば、チェックしてみてください。

パソナキャリアの特徴は?

パソナキャリアは未経験からハイキャリア向けの求人まで、バランスよく保有している総合エージェントです。

リクルートエージェントやdodaといった最大手に比べると求人数は少ないですが、その分求人の質がいいため、多くの人から高評価を受けています。また、パソナキャリアにしか求人を載せていない企業もあるため、漏れを防ぐためにも登録しておいたほうがいいでしょう。

さまざまな職種・職業の求人をバランスよく取り扱っているため、どんな人にも勧めやすい転職エージェントです。

パソナキャリアの退会方法は?

パソナキャリアの退会方法は2つあります。

  • 担当者に直接連絡する
  • 登録時にパソナキャリアから届いたメールに返信する

退会する際は、登録情報と照合するためにフルネームと生年月日が必要になります。

パソナキャリアのスカウトサービスとは?

スカウトサービスとは、名前や住所などの情報を登録しておくことで、希望にあった求人を紹介してもらえるサービスです。

公開求人だけでなく、非公開求人も含まれるため、好条件の求人が紹介されることもあります。

今すぐ転職する気がなくても、とりあえず転職しておけば、さまざまな求人を知ることが可能です。

パソナキャリアは再登録できる?

パソナキャリアは再登録可能です。

再登録する際も、通常と同じ方法で会員登録すれば大丈夫です。

パソナキャリアで求人紹介を断られたらどうする?

パソナキャリアはどんな人でも登録できますが、必ずしも求人を紹介されるとは限りません。

年齢やこれまでの経験、希望条件によっては求人を紹介してもらえないこともあります。

パソナキャリアで求人を紹介してもらえなかった場合、リクルートエージェントやdodaといった大手の転職エージェントを利用しましょう。

まとめ

パソナキャリアは、幅広い業界・職種の求人を保有している転職エージェントです。

キャリアアドバイザーから親身なサポートを受けたい人や、他の転職エージェントでは取り扱っていないような求人を探している人におすすめです。また、女性の活躍サポートにも力を入れているため、女性が働きやすい職場を探している人もぜひ登録してみましょう。

ただし、リクルートエージェントやdodaなどと比較すると、求人数が少ないため、いくつかの転職エージェントを併用するのがおすすめです。

複数の転職エージェントを活用して、自分にあった転職先を見つけましょう。

>>パソナキャリアの公式サイトをチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次