Fammママwebデザイナースクールの口コミ・評判は怪しい?

  • Fammママwebデザイナースクールの口コミ・評判はやばい?
  • Fammママwebデザイナースクールの料金は?
  • Fammママwebデザイナースクールでは稼げない?

Fammママwebデザイナースクールの実際のところについて、詳しく知りたいです。

Fammママwebデザイナースクールは、子育てで忙しい人を対象にしたWEBデザイナー講座です。この記事ではFammママwebデザイナースクールが気になっている人に向けて、口コミや評判、おすすめできる人について解説しています。

Fammママwebデザイナースクールは、子育てをしている女性から人気があるWEBデザインスクールです。

未経験でも基礎から1ヶ月集中でWEBデザインが学べるため、小さな子供がいる子育て中のままや主婦から支持を集めています。

WEBデザイナーの需要は、これからも高まる見込みがあります。また、WEBデザインの仕事は在宅でできるため、副業者にも人気があります。

完全在宅で働けるため、子育てでなかなか外に出られないような人でも力を発揮することができます。

この記事では、Fammママwebデザイナースクールについて口コミをもとに、受講をおすすめる人の特徴などを解説しています。WEBデザインの仕事に興味がある人は、ぜひ目を通してみてください。

>>FammママWEBデザイナースクールの公式サイトをチェック

目次

Fammママwebデザイナースクールの強み・特徴

ママのためのスクールはいろいろありますが、Fammママwebデザイナースクールの強みはどんなところにあるのでしょうか。

Fammママwebデザイナースクールの強み
  • 卒業したら仕事を発注してもらえる
  • 無料で専用講座を受講できる
  • 少人数制なので質問しやすい

Fammママwebデザイナースクールの強み①卒業したら仕事を発注してもらえる

仕事を任せるとき、まったく実績のない人だとなかなか頼みづらいです。

たとえスクールを卒業していても、実績がゼロの人よりは、いくらか実績がある人のほうに頼みたいと思うのが普通でしょう。

Fammママwebデザイナースクールを卒業すると、ココナラというクラウドソーシングサービス上で5件まで仕事を発注してもらうことができます。その仕事がそのまま実績として反映されるため、実績がまったくないときよりも仕事を受注しやすくなります。

ココナラにはWEBデザインに関する案件が多くあるため、フリーランスのWEBデザイナーとしてやっていきたい人にとって、そういった実績がつくのはうれしいポイントです。

スタートしてすぐに実績が作れるのがFammママwebデザイナースクールの強みです。

Fammママwebデザイナースクールの強み②無料で専用講座を受講できる

Fammママwebデザイナースクールを卒業すると、さまざまな講座動画を無料で視聴することができます。

講座の例
  • Illustrator
  • WordPress
  • SEO対策

卒業後の応用講座では、WEB制作にかかわるスキルやマーケティングスキル、請求書・見積書作成など、フリーランスでやっていく上で欠かせない知識を身につけることが可能です。

無料の講座動画を見ることで、WEBデザイナーとしてスキルアップしていくことができます。さまざまなスキルが身につけば、その分、仕事も受注しやすくなります。

Fammママwebデザイナースクールの強み③少人数制なので質問しやすい

Fammママwebデザイナースクールの授業は、最大8名での少人数制授業となっています。

講師が受講生それぞれをしっかりサポートできる人数に制限しているため、わからないことがあったときでもすぐに質問できます。授業時間外でも講師に相談・質問できるため、効率的にスキルを身につけることが可能です。

講師への質問回数は無制限なので、わからないことがあればいつでも自由に質問できます。

>>FammママWEBデザイナースクールの公式サイトをチェック

Fammママwebデザイナースクールの良い口コミ・評判

まずはFammママwebデザイナースクールについて、利用している人がどういったところを評価しているのか、良い口コミを集めてみました。

Fammママwebデザイナースクールの良い口コミ
  • 他の受講生とつながることができる
  • 1ヶ月完結で受講しやすい
  • 無料のシッターサービスが助かる
  • 卒業してから実際に案件を受注できた

Fammママwebデザイナースクールの良い口コミ①

Fammママwebデザイナースクールでは、受講生同士がつながれる学習コミュニティを用意しています。

このコミュニティに入っておくと、卒業してからも交流をしたり、案件に関する相談したりと、さまざまなコミュニケーションをとることができます。

こういった他の受講生とつながりが得られることを評価している良い口コミが多数ありました。同じ境遇で頑張っている人がいることで、自分も頑張ろうという気になることが多いようです。

Fammママwebデザイナースクールの良い口コミ②1ヶ月完結で受講しやすい

Fammママwebデザイナースクールの講座は、子育てママが参加しやすいように平日の10~13時に設定されています。また、3時間×5回で1ヶ月で完結する短期集中型の講座となっています。

1ヶ月で終わるため、忙しいママでも「1ヶ月だけなら何とか」と頑張れることが多いようです。また、育休期間を上手く利用して受講する人も多いようです。

Fammママwebデザイナースクールの講座は、オンラインでも教室でも最大8名の少人数制授業となっているため、質問がしやすいというのも良い口コミとして挙げられていました。

Fammママwebデザイナースクールの良い口コミ③無料のシッターサービスが助かる

Fammママwebデザイナースクールの無料シッターサービスを評価する口コミも多くありました。

オンラインで受講する場合、自宅にシッターが来てくれるため、講座に集中することができます。また、シッターが子供をあやす様子を見て「こういう遊び方もあるのか」と感心する方も多いようです。

元保育士のシッターがしっかり子供を見てくれるため、安心して勉強に取り組むことができます。

Fammママwebデザイナースクールの良い口コミ④実際に案件が受注できた

Fammママwebデザイナースクールを卒業して、実際にフリーランスのWEBデザイナーとして活躍している人もいます。

卒業後はどうやって案件を獲得すれば不安な人も多いです。

受注実績がないと、案件を獲得するのが難しいのですが、Fammでは卒業後に案件受注を5件まで保証してくれます。受注実績があると、次の案件にもつながりやすいため、仕事の幅を広げていくことができます。

Fammママwebデザイナースクールの悪い口コミ・悪評

Fammママwebデザイナースクールには、子育てママにとって助かるサービスがいろいろ用意されていることが理解できたと思います。

では、Fammママwebデザイナースクールに対する不満点はどういったところにあるのでしょうか。

Fammママwebデザイナースクールの悪い口コミ
  • 授業前に予習が必要
  • 1ヶ月では必要な知識を学び切れない
  • 自分で積極的に学ぶ必要がある

Fammママwebデザイナースクールの悪い口コミ①授業前に予習が必要

Fammママwebデザイナースクールの講座は、予習を前提に進むので大変という口コミがありました。

WEBデザインに限らず、どんな講座であっても理解度を深めるためには、予習・復習が必要になってきます。講座だけですべての知識が学べるわけではないので気をつけましょう。

まったく予習の時間が取れないような状況だと、せっかくの講座の内容が身につきません。

https://twitter.com/m_webchapi/status/1367824730556751878

Fammママwebデザイナースクールの悪い口コミ②必要な知識を学びきれない

Fammママwebデザイナースクールの講座は、1ヶ月で完結する超短期講座のため、WEBデザインに関するすべての知識が学べるわけではありません。

そのため、講座を受けただけでそのまますぐにWEBデザイナーとして働けるわけではないので注意しましょう。

WEBデザイナーとして活躍するためには、講座以外でも自主的に学習する必要があります。

卒業したからといって、いきなりお金を稼げるようになるわけではないので気をつけましょう。

Fammママwebデザイナースクールの悪い口コミ③自分で積極的に学ぶ必要がある

WEBデザイナーとして活躍するには、自習したり、わからないことは調べたりと、しっかり自分から学んでいく姿勢が求められます。

Fammママwebデザイナースクールは在宅ワークで10万円以上稼ぐことに特化したコースですが、卒業したからといっていきなり稼げるわけではありません。

講座で学んだことを活用しながら、必要な知識をさらに吸収していく必要があります。

すべてが講座で身につくわけではないため、積極的に学習する意欲がないと、稼げるようになるのは難しいかもしれません。

Fammママwebデザイナースクールがおすすめな人

Fammママwebデザイナースクールの受講をおすすめできる人は、以下のような項目に当てはまる人です。

Fammママwebデザイナースクールがおすすめな人
  • 自分から学ぶ姿勢がある人
  • 同じ境遇の人とつながりがほしい人
  • 短期間で集中して学習したい人

Fammママwebデザイナースクールがおすすめな人①自分から学ぶ姿勢がある

Fammママwebデザイナースクールは短期間でWEBデザインの基礎を学ぶことができます。

しかし、その知識を使って稼げるようになるためには、積極的に自分から学ぶ姿勢が必要になります。講座を卒業しただけで、稼げるようになるわけではありません。

1ヶ月のカリキュラムを終えたら、今度は動画の応用講座を視聴しながらスキルを身につけていきます。応用講座では、WEBマーケティングや動画編集などを学ぶことができます。

講座を受講してからも、しっかり学び続けることができないと、実際に安定して稼げるようになるのは難しいです。

Fammママwebデザイナースクールがおすすめな人②つながりがほしい

普段の生活の中で、WEBデザイナーの講座を受講している人と出会う機会はほぼありません。

そのため、同じような境遇の人と会うのはなかなか難しいです。

Fammママwebデザイナースクールにはコミュニティが用意されているため、自分と同じような境遇の人と簡単につながることができます。同じようなところでつまずいている人がいれば、一緒に頑張ろうと思えるはずです。

こうしたつながりがあることで、挫折しにくいというメリットもあります。

Fammママwebデザイナースクールがおすすめな人③短期間で集中して学習したい

子育てや家事で忙しいと、長期間しっかり時間をとるのは難しい人がほとんどです。

Fammママwebデザイナースクールの講座は、1ヶ月だけの集中講座なので、そのくらいの期間だったら頑張れるかもと考える人が多いです。

講座自体は1ヶ月で終わってしまいますが、卒業してからもWEB系のスキルを無料で学習することができます。

Fammで学べるスキル
  • WEBデザインスキル
  • グラフィックデザインスキル
  • WEBマーケティングスキル
  • 動画編集スキル
  • ビジネスPCスキル
  • 在宅ワークスキル

さまざまな講座が開講されているため、学ぶ意欲があれば、どんどんスキルアップすることが可能です。

Fammママwebデザイナースクール:受講までの流れ

実際にFammママwebデザイナースクールで講座を受講するまでの流れは、以下のようになっています。

受講までの流れ
  1. 無料説明会に申込
  2. 無料説明会に参加
  3. 受講開始

Famm受講の流れ①無料説明会に申込

まずFammママwebデザイナースクールの公式サイトから、カウンセリング付き無料説明会に申し込みます。

申込フォームでは、希望日時・会場を選択して、その他必要事項を入力します。

無料説明会は電話でも可能で、所要時間は45分ほどです。

Famm受講の流れ②無料説明会に参加

申込時に選択した日時にFammから電話が来て、無料説明会に参加することになります。

無料説明会では、カリキュラム内容の詳細は料金の支払い方法など、講座に関するさまざまな情報が説明されます。

キャリアカウンセリングも受けられるため、WEBデザイナーとしての仕事について不安な方はぜひ相談してみましょう。

Famm受講の流れ③申込・受講開始

無料説明会を受けて内容に納得できたならば、受講料金を支払い、申込を行います。

そこから実際に受講開始となります。

Fammママwebデザイナースクールは少人数制となっているため、すぐに定員に達してしまうこともよくあります。そのため、なるべく早く申し込むようにしましょう。

Fammママwebデザイナースクール講座の受講料金

Fammママwebデザイナースクールの受講料金は、自宅で受講できるLIVE配信講座、教室で受けられる対面講座の両方共が173,800円(税込)です。

この料金には、シッター料金やオンラインでの質問応答などの費用も含まれています。卒業後の応用講座も追加料金なしで受けることができます。

料金は分割払いも可能

受講料金は24回までの分割払いも可能です。

料金の支払いに不安が残る場合には、無料相談会のときに確認してみましょう。

また、PCを持っていない人にはMacBookのレンタルも行っています。

1ヶ月11,000円(税込)で1.5ヶ月レンタルできるため、まだパソコンを持っていない人でも受講ができます。

受講料が無料になるキャンペーンも

Fammママwebデザイナースクールでは、毎月さまざまなキャンペーンを行っています。

2023年4月は、成績優秀者は受講料金が無料になるキャンペーンを実施中です。

講座での質問回数や課題提出、作品のクオリティなどを加味して選ばれた優秀者は受講料が無料になります。

キャンペーンの対象になるためには無料説明会に参加する必要があります。

Fammママwebデザイナースクールのよくある質問

Fammママwebデザイナースクールに関するよくある質問とその答えについてまとめました。

気になるところがあれば、ぜひ確認してみてください。

Fammママwebデザイナースクールは怪しい?

Fammママwebデザイナースクールを運営しているのは、株式会社Timersです。

子育て家族アプリ「Famm」は100万人以上の会員がいる人気アプリです。多くの人に知られているため、WEBデザイナー講座が怪しいということはありません。

子供と一緒に講座に参加しても大丈夫?

大丈夫です。

Fammママwebデザイナースクールでは無料のシッターサービスがあるため、受講している間はお子さんをシッターに預けることができます。受講している人はママばかりなので、お子さんがいる人でも安心して受けることが可能です。

Fammママwebデザイナースクールだけで稼げる?

講座だけでは基礎知識しか学べないため、自分でしっかり学習していかないと稼げるようになるのは難しいです。講座を受けさえすればいいというものではないため、気をつけましょう。

講座を受講できないときはどうする?

何らかの理由で受講できなかった場合は、講座の録画を見ることができます。

Fammではライブ配信した講座の様子を録画しているため、後から見返すことが可能です。

まとめ

Fammママwebデザイナースクールは子育て中のママからの信頼が厚いWEBデザイナー講座です。

無料のシッターサービスが用意されているため、長時間子供から目を離すのが難しいという方でも講座に集中して臨むことができます。

また、Fammのコミュニティも用意されているため、同じような境遇で頑張っている人たちとつながることが可能です。お互いに相談したり、励まし合ったりすれば挫折することもないでしょう。

Fammの講座を受けただけですぐに稼げるわけではないですが、基本的な知識が身につくため、そこから立派なWEBデザイナーを目指すことができます。

Fammを卒業して現役で活躍している人も多くいます。

在宅で何か仕事をしたいなと考えている方は、ぜひ受講を検討してみてください。

>>FammママWEBデザイナースクールの公式サイトをチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次