- ビットフライヤーに口座開設キャンペーンはある?
- ビットフライヤーを使う際におすすめの銀行口座はどこ?
- ビットフライヤーの口座開設の本人確認で必要なものは?
- ビットフライヤーの口座開設はどのくらい日数がかかる?
ビットフライヤーは国内でも人気がある仮想通貨取引所です。
2014年からサービスを開始しており、国内での知名度も抜群です。合計15種類もの通貨を取引できるため、初心者から上級者まで幅広く利用されています。
この記事ではそんなビットフライヤーの口座開設について詳しく解説しています。また、口座開設する際にどんなものが必要になるかもまとめているため、これから口座を開こうと思っている人はぜひ参考にしてください。
ビットフライヤーの口座開設に必要なもの
口座開設の作業に入る前に以下のものを準備しておきましょう。
この3つがあれば問題なくビットフライヤーの口座開設ができます。
メールアドレスはGmailなどのフリーメールでOKです。
本人確認書類は運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなどがあれば大丈夫です。
本人確認に使えるもの
- 運転免許証
- 個人番号カード
- 各種健康保険証(紙型健康保険証)
- 各種福利手帳
- 住民票の写し
- 特別永住者証明書
- パスポート(日本国が発行する旅券)
- 各種健康保険証・共済組合会員証(カード型健康保険証)
- 各種年金手帳(厚生年金・国民年金・共済年金)
- 在留カード
ビットフライヤーの場合、銀行口座は三井住友銀行・住信SBIネット銀行だとお得に使えます。

ビットフライヤーの口座開設の手順
ビットフライヤーの口座を開設する手順は以下の通りです。
- メールアドレスの登録
- パスワードの設定
- 個人情報の入力
- 本人確認書類の提出
- 銀行口座の登録
- ハガキを受け取る
手順が多いように見えますが、作業自体は5~10分ほどで完了します。



①メールアドレスの登録
まずはビットフライヤーの公式サイトにアクセスします。
「新規登録」を選んでから自分のメールアドレスを入力しましょう。
そうすると登録したアドレスに確認メールが届きます。


文中にURLがあるのでそれをクリックします。
②パスワードの設定
URLをクリックするとパスワード設定画面に映ります。


パスワードはアルファベットの小文字と大文字、数字を含めて9文字以上で設定します。確認用にもう1度パスワードを入力しましょう。
入力が終わったら下部にある「設定する」をクリックします。
その後、同意事項が表示されるため、すべてにチェックを入れて最後に「同意する」をクリックしましょう。


二段階認証の設定
次に不正アクセスを防ぐために二段階認証の設定があります。


認証アプリを使う方法と携帯電話のSMSで受け取る方法がありますが、とりあえずSMSでやってみましょう。
電話番号を入力するとSMSが届くため、そこにある確認コードを入力して「認証する」をクリックします。
次にどんな場合に二段階認証が必要になるかを設定します。
この辺りの設定は後でもできるため、とりあえずスキップしてしまってもOKです。
すべてが終わったら「設定する」をクリックしましょう。
③個人情報の入力
次に個人情報を入力します。
画面内の指示に従ってお名前・性別・生年月日などを入力していきましょう。


すべての入力が終わったら「次へ」をクリックします。
続いて住所などの情報を入力し「次へ」をクリックします。
今度は電話番号の確認です。
先ほど入力した電話番号が表示されているので、間違いがなければ「入力内容を確認する」をクリックしましょう。
そのまま進んでいき問題がなければ「登録する」をクリックします。


④本人確認書類の提出
次は本人確認書類の提出です。
どの書類を提出するかを選択し、スマートフォンなどで撮影した書類をアップロードしましょう。
完了したら「ご本人確認書類を提出する」をクリックします。


⑤銀行口座の登録
続いて利用する銀行口座を登録しましょう。
ここで銀行口座の登録が完了して、日本円を入金することで仮想通貨の取引が可能になります。
ココがポイント
⑥ハガキを受け取る
すべての入力が完了すると、ビットフライヤーからハガキが送付されてきます。
これにより住所確認が済むと登録完了です。
本人確認の際に、クイック本人確認ではなく、対面での本人確認を選んでしまうと3~5日ほどかかってしまいます。
急いでいる場合にはクイック本人確認を選びましょう。
ビットフライヤー口座開設に関するよくある質問
ビットフライヤーの口座開設に関するよくある質問とその答えをまとめてみました。
Q. 未成年は口座開設できない?
ビットフライヤーでは未成年は口座開設できません。
18歳以上で本人確認が可能な人が口座を開設できるようになっています。
公式サイトにも未成年では口座開設できない旨が記載されています。
Q. 口座開設にかかる時間はどのくらい?
クイックに本人確認を利用した場合は最短で即日で口座開設できます。
対面確認を利用した場合はだいたい3~5日くらいです。
対面確認では、後日、配達員が自宅に到着して本人と会うことで確認するため、開設まで時間がかかってしまいます。
そのため、配達の時間が合わないとその分開設までの時間が延びてしまいます。
すぐに口座開設したい場合は対面確認ではなく、クイック確認を利用しましょう。
Q. 取り扱い通貨の種類は?
ビットフライヤーでは以下の仮想通貨を取り扱っています。
ポイント
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- モナコイン(MONA)
- リスク(LSK)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- ステラルーメン(XLM)
- ネム(NEM)
- テゾス(XTZ)
- ポルカドット(DOT)
- チェーンリンク(LINK)
代表的なビットコインやイーサリアムの他に国内で人気が高いモナコインなども取り扱っています。


ビットフライヤーの口座開設まとめ
ビットフライヤーの口座開設は、この記事に従ってやれば簡単に行えます。特に難しい操作などもないため、初めて仮想通貨取引所の口座を開くという人でも問題ありません。
ビットフライヤーは1円から仮想通貨を買える上に取引手数料も無料のため、初めて仮想通貨をやってみる人にもぴったりです。
他の取引所ではあまり取り扱っていない仮想通貨もあるため、ぜひ口座開設してみてください。
コメント