テックアイエス(TECH I.S.)の口コミ評判は悪い?デメリットは?

  • テックアイエスのカリキュラムはどんな感じ?
  • テックアイエスに返金保証制度はある?
  • テックアイエスの口コミは良い?最悪?

テックアイエス(TECH I.S.)に興味があるのですが、実際に利用している人の口コミはどんな感じなのでしょうか?

テックアイエス(TECH I.S.)は自立とスキルを徹底サポートするプログラミングスクールです。現役Webエンジニアが講師のため、現場で必要なスキルを学ぶことができます。コミュティも用意されており、学習で挫折しにくくなるようなサポートも整っています。

テックアイエス(TECH I.S.)は「あなたに寄り添うプログラミングスクール」といったコンセプトを掲げています。

プログラミング初心者を対象としており、何から始めたらわからないという人でも問題なく、始めることができます。

愛媛からスタートして地方を中心にサービスを展開しており、現在ではインドやアメリカといった海外にも進出を果たしています。

この記事ではテックアイエス(TECH I.S.)の口コミをもとに、どういった人に向いているのかを詳しく解説していきます。

テックアイエス(TECH I.S.)に興味がある人は、ぜひ参考にしてください。

>>テックアイエスの公式サイトをチェック

目次

テックアイエス(TECH I.S.)の強み・特徴

テックアイエス

まずは他のプログラミングスクールと比較して、どういった点でテックアイエス(TECH I.S.)に強みがあるのかをまとめました。

テックアイエス(TECH I.S.)の強みとして考えられるのは、以下の点です。

テックアイエス(TECH I.S.)の強み
  • 長期間のサポート体制
  • 5分以内の質問対応
  • 充実したコミュニティ

テックアイエス(TECH I.S.)の強み①長期間のサポート体制

テックアイエス(TECH I.S.)では、目標にあわせた最適なサポートをしてもらえます。

プログラミングスクールの卒業生の多くは転職を希望しますが、中には副業のために学習する人もいれば、フリーランスになろうと思ってスクールに通う人もいます。

テックアイエス(TECH I.S.)では、そういった個々の目的にあわせたサポートをしてくれます。そのため、希望する進路を実現しやすくなります。また、約1年間にわたってじっくりサポートしてくれるため、基礎学習から実践的なスキルまで、幅広い技術を身につけることが可能です。

テックアイエス(TECH I.S.)の強み②5分以内の質問対応

テックアイエス(TECH I.S.)の強みとして、質問に対する反応速度の速さも挙げられます。

プログラミングの学習をしていると、誰でも壁にぶつかるときがあります。独学の場合、そうした壁がきっかけでプログラム学習に挫折してしまうことも多いです。

テックアイエス(TECH I.S.)では、5分以内にZOOMや対面で画面を見ながら一緒に問題を解決してくれます。

わからないことがすぐに解決できるのはテックアイエス(TECH I.S.)の大きな強みといっていいでしょう。

テックアイエス(TECH I.S.)の強み③充実したコミュニティ

エンジニアはチームワークが要求される仕事です。

テックアイエス(TECH I.S.)では、生徒限定のイベントや勉強会、チーム開発といった協力して行えるカリキュラムが用意されています。

同じような目的に向かって頑張っている受講生と交流することで、モチベーションも高めることができます。

実務でもひとりで作業し続けることはほとんどなく、チームでひとつのシステムを作るのが一般的です。

より実務に近い環境でプログラミングが学べるのは、テックアイエス(TECH I.S.)の強みと言っていいでしょう。

>>テックアイエスの公式サイトをチェック

テックアイエス(TECH I.S.)の良い口コミ・評判

まずはテックアイエス(TECH I.S.)を利用している人の良い口コミをまとめました。

テックアイエスを利用している人は、どういった点を評価しているのでしょうか。

テックアイエス(TECH I.S.)の良い口コミ
  • 質問にすぐ答えてもらえる
  • チーム開発を経験できる
  • 学習中に案件を獲得できる

テックアイエス(TECH I.S.)の良い口コミ①質問にすぐ答えてもらえる

テックアイエスの良い口コミとして、質問にすぐに答えてもらえるといった感想がありました。

プログラミングスクールではわからないことがあったときに質問することができます。テックアイエスでは質問の対応の早さも強みで、5分以内に回答がもらえるようになっています。

壁にぶつかってしまうとモチベーションが低下してしまうため、こうしてすぐに対応してもらえるのはうれしいポイントです。待ち時間が長くなると、どうしても学習意欲が低下してしまうため、すぐに対応してもらえるのが高評価でした。

質問内容が上手く言葉にできないときでも、直接画面を見せることで理解してもらえるため、すぐに問題を解決することができます。

テックアイエス(TECH I.S.)の良い口コミ②チーム開発を経験できる

テックアイエス(TECH I.S.)では、チーム開発を経験することができます。

プログラミング学習はずっとひとりきりでやることが多いですが、テックアイエスではチームでシステムを作っていくため、みんなで協力して頑張ることが可能です。

チームならばお互いに励まし合うこともできますし、周りの目があるから頑張らざるを得ないこともあります。コミュニケーションをとることで親しくなりやすいため、友達もできやすいです。

同じような目的に向かって頑張っている仲間同士のため、モチベーションが維持しやすく、お互いに切磋琢磨することができます。

プログラミング学習は挫折率が高いため、チームで開発できるのは大きなメリットです。

テックアイエス(TECH I.S.)の良い口コミ③学習中に案件を獲得できる

テックアイエス(TECH I.S.)に対する良い口コミとして、プログラミング学習中に案件を獲得できると言った内容もありました。

テックアイエスでは、案件獲得から納品までをプロのエンジニアがしっかりサポートしてくれます。実務未経験のプログラマーは最初の案件獲得がとても難しいと言われていますが、テックアイエスには副業サポートが用意されており、未経験でも案件が取りやすくなっています。

専門家ならではの有益なアドバイスがもらえるのも良い口コミとして挙げられていました。

>>【2024年版】これから流行る仕事・商売は?今後流行るビジネスの特徴

テックアイエス(TECH I.S.)の悪い口コミ・悪評

先にテックアイエス(TECH I.S.)の良い口コミについて紹介しましたが、悪い口コミとしてはどういった内容があるのでしょうか。

テックアイエス(TECH I.S.)の口コミの中から、悪い口コミをピックアップしてみました。

テックアイエス(TECH I.S.)の悪い口コミ
  • 料金が高い
  • 質問できる時間が限られている
  • 自立した学習が必要

テックアイエス(TECH I.S.)の悪い口コミ①料金が高い

テックアイエス(TECH I.S.)の悪い口コミとして、他のプログラミングスクールと比較して料金が高いといった内容が見かけられました。

テックアイエスでは個人に合わせた長期的なサポートやすぐに答えてくれる質問体制など、受講生に対して手厚いサポートを用意しています。サポートが充実している分、料金は他のプログラミングスクールよりも高めになっています。

ただ、実際にスキルが身につけば高額な案件が獲得できるようになるため、すぐに元が取れるとも考えられます。

しっかりしたサポートで確実にプログラミングスキルを身につけたい人にはおすすめです。

テックアイエス(TECH I.S.)の悪い口コミ②質問できる時間が限られている

テックアイエス(TECH I.S.)の悪い口コミとして、質問できる時間が22時までと限られていることも挙げられていました。

テックアイエスは平日は10時から22時まで、土日は10時から19時まで営業しています。

受講生はこの時間内に質問ができます。

営業時間内ならばすぐに質問に答えてもらえますが、それ以外の時間帯は質問を受け付けていない点が不満に感じる人が多いようです。

働きながらプログラミングを学習したい人は、質問する時間も考えた上で学習スケジュールを組む必要があります。

テックアイエス(TECH I.S.)の悪い口コミ③自立した学習が必要

テックアイエス(TECH I.S.)では、学習の進め方を確認してからは自分のペースで学習を進めていくことになります。

この自習学習方式に対して、ほとんど独学と変わらないと感じる口コミがありました。

サポート体制が整っているとはいえ、基本的には自分から学習していく姿勢が求められるため、なかなか時間が確保できずに挫折してしまったという悪い口コミもあります。

独学が難しいと感じる人にとって、大きなデメリットとなるため、自分に向いているかどうか改めて確認しておきましょう。

テックアイエス(TECH I.S.)がおすすめな人

これまでの口コミを踏まえた上で、テックアイエス(TECH I.S.)の利用がおすすめなのは以下のような特徴が当てはまる人です。

テックアイエス(TECH I.S.)がおすすめな人
  • 未経験からエンジニアを目指したい人
  • わからないことはすぐに聞きたい人
  • 受講後もサポートが受けたい人

テックアイエス(TECH I.S.)がおすすめな人①未経験からエンジニアを目指したい人

テックアイエス(TECH I.S.)はプログラミング未経験からエンジニアを目指せるコースが用意されています。

講師陣のサポートが整っているため、挫折することなく、しっかりプログラミングを身につけることができます。

テックアイエス(TECH I.S.)では基礎から応用までをじっくり時間をかけて学んでいくため、未経験者や初心者でもついていくことができます。

時間をかける分、カリキュラムの中身も濃密なものになっているため、着実にエンジニアを目指すことが可能です。

テックアイエス(TECH I.S.)がおすすめな人②わからないことはすぐに聞きたい人

わからないことがあったときは、ずっと悩み続けるのではなく、すぐに解決策を示してほしいという人にテックアイエス(TECH I.S.)が向いています。

テックアイエス(TECH I.S.)では営業時間内であれば、質問に対して5分以内で答えてもらえるようになっています。

そのため、わからないことをずっと悩み続けるのは時間の無駄と考えている人にもぴったりです。

オンラインで画面を共有しながら疑問点を解決できるため、スムーズに学習を進めることができます。

テックアイエス(TECH I.S.)がおすすめな人③受講後もサポートが受けたい人

テックアイエス(TECH I.S.)ではカリキュラムを学んだ後でも、約6ヶ月に渡ってサポートしてもらえるようになっています。

その間に、プログラミング以外のビジネスマナーや業界知識、転職でのノウハウ、面接対策なども学べます。

副業を目指している場合は、1件の副業案件が受注できるまで、徹底的にサポートをしてくれます。

そのため、学習中はもちろん、学習が終わってからもしっかりしたサポートを受けたい人にテックアイエス(TECH I.S.)が向いています。

テックアイエス(TECH I.S.)の料金と給付金について

テックアイエス(TECH I.S.)には以下のコースが用意されています。

それぞれのコースの料金は以下の通りです。

テックアイエス(TECH I.S.)の料金

長期PROスキルコース686,400円(税込)
短期スキルコース343,200円(税込)
データサイエンティストコース987,800円(税込)
副業コース457,600円(税込)

テックアイエス(TECH I.S.)は厚生労働大臣から認可を受けており、教育訓練給付金制度に対応しています。

教育訓練給付金とは、対象のコースを受けて、学習が終了したときに受講料の還付が受けられる制度です。

給付金の対象コース

給付要件を満たしていれば、どんな人でも給付金はもらえます。

テックアイエス(TECH I.S.)で教育訓練給付金に対応しているコースは以下の通りです。

給付金対象コース
  • 長期PRスキルコース
  • データサイエンティストコース

上記以外の「短期スキルコース」「副業コース」は対象外です。

受けようと思っているけど、受講料が高額なのがネックと感じている人は、自分の受けようとしているコースが教育訓練給付金の対象になっているかどうか確認してみましょう。

返金には対応している?

テックアイエス(TECH I.S.)は契約締結から8日以内ならば退会して全額返金することができます。

契約締結から8日以降の場合は、条件に応じて返金額が変わってきます。

受講開始前

契約費用の15,000円が受講者負担。

受講開始後の解約

受講開始に要する費用50,000円、サービス受講料(受講料の日割り単価×消化日数)、損害額50,000円。

受講してしまった場合は、少なくても10万円以上はかかるため、注意しましょう。

テックアイエス(TECH I.S.)の申込手順・受講までの流れ

実際にテックアイエス(TECH I.S.)に受講する場合は、以下のような流れになります。

テックアイエス(TECH I.S.)受講までの流れ
  • 体験会への申込
  • カウンセリング
  • コースを選択して申込

テックアイエス(TECH I.S.)受講までの流れ①体験会への申込

テックアイエス(TECH I.S.)を受講する場合、まず無料体験会に申し込む必要があります。

直接スクールの受講申込はできないため気をつけましょう。

無料体験会に参加して、内容を把握した上で申込をするシステムになっています。

テックアイエス(TECH I.S.)の公式サイトから「体験会の空きを確認」を選び、オンラインか対面かを選びます。その後、希望の日時を入力し、必要事項を入力すれば体験会の予約が完了します。

テックアイエス(TECH I.S.)受講までの流れ②カウンセリング

体験会で実際のカリキュラムによるプログラミング学習を体験した後、カウンセリングが行われます。

この際、疑問に思っていることや不安に感じていること、実際の学習内容などについて質問することができます。

申し込みする際に気になることはすべて聞いておきましょう。

テックアイエス(TECH I.S.)受講までの流れ③コースを選択して申込

内容を確認して、意思が固まったならばコースを選択して申し込みます。

テックアイエス(TECH I.S.)では無料体験からの無理な勧誘などは行わないと明記されているため、気になった人はまず無料体験会に参加してみましょう。

テックアイエス(TECH I.S.)に関するよくある質問

テックアイエス(TECH I.S.)に関するよくある質問とその答えをまとめてみました。

気になるところがあれば、ぜひチェックしてみてください。

就職・転職サポートに条件はある?

テックアイエス(TECH I.S.)では1年間のサポートがあります。

その間は、何度でも質問することができます。

ただし短期スキルコースには転職サポートはついていないため、サポートを受けたい場合には他のコースを選ぶようにしましょう。

地方に住んでいても大丈夫か?

大丈夫です。

テックアイエス(TECH I.S.)はオンライン形式でのカリキュラムになるため、ネット環境が整っていればどこでも受講できます。

30代から始めても大丈夫?

テックアイエス(TECH I.S.)には年齢制限は設けられていません。

30代からでも問題なく始めることができます。

受講するまでに準備するものはありますか?

テックアイエス(TECH I.S.)の公式サイトでは、とくに明記されていません。

何が必要になるかは無料カウンセリングで聞いてみましょう。

まとめ

テックアイエス(TECH I.S.)は世界基準のプログラミングスキルを習得できるプログラミングスクールです。

しっかりしたサポートが整っているため、目標・目的に向かって着実にレベルアップしていくことができます。さまざまなプランが用意されているため、自分の目的に合ったものを選びましょう。

受講する際は、まず無料体験会を受ける必要があります。

体験会の予約枠には限りがあるため、気になっている方は早めに申し込むことをおすすめします。

>>テックアイエスの公式サイトをチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次