- 単発バイトアプリでおすすめは?
- 単発バイトアプリで面接なしの仕事が探せる?
- 単発バイトアプリで日払いのバイトが探せる?




単発のアルバイトを探すには、アルバイトアプリを使うのがおすすめです。
アプリならばすき間時間にバイトが探せますし、条件に合うバイトが見つかれば通知で知らせてもらうこともできます。
アプリから簡単にそのまま応募できるため、気軽に単発バイトを探すことが可能です。
この記事では30種類のバイトアプリを比較した上で、おすすめのバイトアプリを紹介していきます。
30種類の単発バイトアプリの一覧
単発アルバイトが探せるアプリ30種類をまとめてみました。
検索機能しかないアプリや運営元が定かではないアプリは除いてあります。
面接や登録なしで仕事が探せるアプリも多いため、ぜひ使ってみてください。
面接なしの単発バイトアプリ
シェアフル | 「スキマ時間を価値に変える」をテーマにしたスキマバイトアプリ |
タイミー | 300万人が利用している単発バイトアプリ |
ショットワークスコンビニ | 1日だけのコンビニバイトができる |
ショットワークスデリバリー | バイク・自転車・自動車などの配達手段で仕事が探せる |
エリクラ | 面接・シフト提出不要で、即日勤務可能 |
ネクストレベル | 仕事数が日本最大級。給与は毎日日払い |
デイワークス | ちょっとした「働きたい」気持ちがすぐに実現できる |
ワクラク | 日雇い日払い特化のデイワークアプリ |
バリプラ | ホテルや結婚式場での仕事に特化した求人マッチングアプリ |
ワンデイワーク | 単日・短時間に特化したアルバイト求人情報提供アプリ |
おてつだいワークス | 単発バイト専門の求人サイト |
northwaveプチバイト | FMノースウェーブが手がけているお仕事探しアプリ |
Forking | 飲食店専門スキマ時間バイトのマッチングアプリ |
Wakumo | 1日単位の単発仕事が探せるアルバイトマッチングアプリ |
welp | 働きたいときだけ働ける新しい求人サービス |
matchbox | 当日・前日でも面接なしで短期・単発で働けるサービス |
daywork | 1日単位で農業の仕事を紹介 |
Greff | スキマバイト・ワンデイ転職を可能にする日払い求人サイト |
Workz | ローソンスタッフの公式アプリ |
求人によっては面接がある単発バイトアプリ
ショットワークス | 地域や業種で検索できる |
マッハバイト | バイトが決まれば最大1万円プレゼント |
バイトル | アルバイト・パート求人掲載アプリ |
タウンワーク | 圧倒的なバイト数を誇る定番求人アプリ |
マイナビバイト短期・単発版 | 1日OKの単発バイトから3ヶ月以内の短期バイトまで簡単に検索 |
フロムエー | 10万件以上の求人を掲載 |
dジョブスマホワーク | 簡単なアンケートからライティング、データ入力まで |
ニフティアルバイト | 最寄り駅や市町村エリアで単発の仕事が探せる |
エンバイト | アルバイト・派遣・正社員の仕事を多数掲載 |
イーアイデム | 自分の街での仕事が探せる求人サイト |
アルバイトEX | アルバイト求人情報や募集情報を日本最大級掲載 |
即日バイトが探せるおすすめ単発バイトアプリ
上で紹介した単発バイトアプリの中から、とくにおすすめの単発バイトアプリを5つ紹介します。
- マッハバイト
- バイトル
- タイミー
- シェアフル
- ショットワークス
おすすめ単発バイトアプリ①マッハバイト


「マッハバイト」(旧ジョブセンス)は、最大1万円のお祝い金「マッハボーナス」がもらえるバイトアプリです。
マッハバイトを通じて応募したバイトの初勤務日が決まったタイミングで申請すると、最短で翌日に振り込まれます。
運営元は東証一部上場の株式会社リブセンスです。
求人掲載数も多く、オーソドックスな求人からちょっと変わったアルバイトまで、さまざまな案件が掲載されています。
ポイント
- 最大1万円のお祝い金がもらえる
- 条件の除外ができるので検索しやすい
- 簡単に応募できる
雇用形態 | アルバイト |
特別な検索項目 | 時間帯・職場環境・待遇 |
給与の即払い | × |
企業からのオファー | × |
面接の有無 | ある求人が多い |
おすすめ単発バイトアプリ②バイトル


「バイトル」はCMなどでもおなじみのバイトアプリです。
高校生や大学生など10~20代の若者に人気があるバイト探しアプリです。毎時間掲載情報が更新されるため、いつでも最新の情報がチェックできます。
お店や職場の雰囲気を動画で確認できるサービスや、応募状況が一目でわかる応募バロメーターなど独自の機能が多く、細かい条件を指定して検索ができます。
ポイント
- 求人の充実度がトップクラス
- 条件が多く検索しやすい
- WEB応募は項目が少なく手軽にできる
雇用形態 | アルバイト・契約社員・派遣 |
特別な検索項目 | 時間帯・職場環境・待遇 |
給与の即払い | ○ |
企業からのオファー | ○ |
面接の有無 | ある求人が多い |
おすすめ単発バイトアプリ③タイミー


「タイミー」は最短1時間から働ける、すき間時間を有効活用したい人におすすめの単発バイトアプリです。
すぐに働きたい人と、すぐ人手が必要な事業者のマッチングが得意なので、面接や登録会、履歴書など不要で働くことができます。
アプリ利用数は300万人以上と単発バイトアプリの中でも、トップクラスの利用者数を誇ります。
ポイント
- すべての求人が面接不要
- 給料は即日入金OK
- 実際に働いた人のレビューが読める
雇用形態 | アルバイト |
特別な検索項目 | 勤務日・時間帯・待遇 |
給与の即払い | ○ |
企業からのオファー | × |
面接の有無 | すべて面接なし |
おすすめ単発バイトアプリ④シェアフル


「シェアフル」はスキマバイト利用ナンバーワンアプリを謳っている単発バイトアプリです。
応募までの手間が少なく、単発バイトや一日単位でのバイト探しにも使えます。
一般的な単発アルバイトだと、登録会の参加などの条件があることが多いですが、シェアフルはそうした手間がなく、すぐに働くことができます。
ポイント
- 応募職種が70種類以上ある
- 登録から応募までスマホでOK
- 日付検索で1日単位の仕事が選べる
雇用形態 | アルバイト |
特別な検索項目 | 勤務日・待遇 |
給与の即払い | ○ |
企業からのオファー | ○ |
面接の有無 | すべて面接なし |
おすすめ単発バイトアプリ⑤ショットワークス


「ショットワークス」は一日から3ヶ月までの短期・単発のアルバイト求人に特化したバイトアプリです。
急にお金が必要になったり、たまたま空き時間ができたときなどにとても役立ちます。
バイト情報が随時更新されるため、見るたびに最新の情報を確認できます。
取り扱っている仕事の種類も多いため、自分にあった仕事が見つけやすいです。
ポイント
- ほとんどの求人が面接なし・履歴書なし
- 応募倍率が表示される
- 働きたい日付から探せる
雇用形態 | アルバイト・派遣・業務委託 |
特別な検索項目 | 勤務日・最低勤務日数・待遇 |
給与の即払い | × |
企業からのオファー | × |
面接の有無 | 求人による |


短期バイトアプリの選び方
単発バイトアプリを選ぶ際は、以下のポイントを抑えておきましょう。
- サービス提供エリア
- 求人数の多さ
- 種類の豊富さ
単発バイトアプリの選び方①サービス提供エリア
まずチェックしておきたいのがサービス提供エリアです。
自分が働こうと思っているエリアがサービス提供外だとアプリを落としても意味がありません。
関東や関西ではだいたいのアプリがサービスを提供していますが、地方によっては対応していないこともあるため注意しましょう。
単発バイトアプリの選び方②求人数の多さ
次に見ておきたいのが求人数です。
求人数が少ないと、求人の取り合いになってしまい、なかなか希望する求人に就くことができません。
最近は単発バイトアプリを使う人も多くなってきているため、人気のアルバイトはすぐに定員になってしまうことが多いです。
単発バイトアプリの選び方③種類の豊富さ
単発バイトの種類の多さも見ておきたいです。
短期バイトは軽作業やイベントスタッフ、肉体労働系が多いですが、最近はオフィスワーク、飲食店などの求人も増えてきています。
求人の幅は広いことに越したことはないため、さまざまな職種から選べるバイトアプリを選ぶようにしましょう。
おすすめ単発バイトアプリの正しい使い方
実際に単発アルバイトを探すときの単発バイトアプリの使い方について解説していきます。
- 複数のアプリで求人を探す
- 検索条件は保存しておく
- 通知をオンにしておく
単発バイトアプリの活用方法①複数のアプリで求人を探す
日雇いバイトアプリでアルバイトを探す際は、複数のアプリを使って求人をチェックするのがおすすめです。
アプリごとに掲載している求人が異なりますし、アプリによって得意不得意な地域や業種があります。
ほとんどの単発バイトアプリは無料で使えるため、複数のバイトアプリをダウンロードして使い勝手がいいものをメインで使うようにしましょう。
単発バイトアプリの活用方法②検索条件は保存しておく
単発バイトアプリでは、一度検索した検索条件を保存できることがほとんどです。
検索条件は保存しておき、すぐに働きたい条件で検索できるようにしておきましょう。
こうした手間を省くことで、バイト探しだけに集中することができます。
単発バイトアプリの活用方法③通知をオンにしておく
単発バイトアプリには、希望の求人があったときに通知してくれる機能がついています。
もしすぐに定員になりそうな人気のバイトがある場合は、通知をオンにして、すぐに応募できるようにしておきましょう。
会員登録もあらかじめ済ませておけば、スムーズに応募することができます。
アプリを使って1日だけバイトをするメリット
バイトアプリを使って単発バイトをすることには、どういったメリットがあるのでしょうか。
- 空いた時間を有効に使える
- 人間関係が楽
- 初心者でも始めやすい
- さまざまな仕事を経験できる
単発バイトのメリット①空いた時間を有効に使える
単発バイトの大きなメリットは、空いている時間を有効活用できることです。
自分の都合のいいタイミングで働けるため、学生ならばあまり授業がない曜日に働いたり、主婦ならば子どもが学校に行っている間に働いたりと、空いている時間を上手く使うことができます。
また土日だけ副業したい会社員などからも人気があります。
単発バイトのメリット②人間関係が楽
人間関係が原因で仕事を辞めてしまう人は、かなり多いです。
単発バイトならば、ずっと同じ職場で働くわけではないため、人間関係を気にする必要はありません。
たとえ馬が合わない人がいても、バイトが終わればもう会わなくて済みます。
ココに注意
ただし一回きりの現場だとしても、一緒に働く人にはきちんと挨拶して、良好な人間関係を築くようにしましょう。
単発バイトのメリット③初心者でも始めやすい
短期バイトは、スキルや技術が必要になるものはそれほど多くありません。
ほとんどのバイトは誰にでもできるような簡単なものばかりです。
商品の仕分けやデータ入力など、初心者でもすぐに始められるよう仕事内容が多いです。
単発バイトのメリット④さまざまな仕事を経験できる
一度就職すると、そこから転職するのはなかなか大変です。
単発のアルバイトならば、簡単にさまざまな仕事を経験することができます。
やる前までは苦手だと思っていたのに、やってみると自分に合っていて、そっち方面の仕事に就くことになったというケースもあります。
さまざまな仕事を経験すると、自分がどんな仕事に向いているかもわかってきます。
アプリを使って日払いバイトをするデメリット
先に単発のアルバイトをするメリットを紹介しましたが、デメリットにはどのようなものがあるのでしょう。
- 応募する手間がかかる
- 希望日に仕事があるとは限らない
- やりがいを感じづらい
単発バイトのデメリット①応募する手間がかかる
即日バイトで働くとなると、毎回仕事を探して、必要事項を入力して、応募してと、さまざまな過程があります。
人によってはこの手間が耐えられないことがあるかもしれません。
こうした手間が毎回かかることを考えると、単発バイトを探すのは手間じゃないことがわかりました。
単発バイトのデメリット②希望日に仕事があるとは限らない
たまたま一日だけ空いて、その日だけ単発バイトをしようと思っても調べてみたらできそうな仕事がなかった。
そういう場合もあります。
コンスタントに仕事がくるわけではないため、時間はあるけれどもやりたい仕事がないというケースが出てきます。
またやるはずだった仕事がなくなってしまうというケースもあります。
単発バイトのデメリット③やりがいを感じづらい
単発バイトは初心者でも取り組みやすいものが多いため、なかなかやりがいを感じることができないというデメリットがあります。
誰にでもできる単純作業のため、スキルも身につきづらいです。
アプリで単発バイトをする際の注意点
バイトアプリを使って日払いバイトをする際は、以下の点に注意しましょう。
- 日雇い派遣は禁止されている
- 給料がすぐにもらえないことも
- 交通費が自己負担も多い
単発バイトの注意点①日雇い派遣は禁止されている
一日だけ働く日雇いも単発バイトの一種です。
派遣会社と労働者間で結ばれる労働契約では、30日以内の日雇派遣は原則禁止されています。
また、60歳以上の人や雇用保険の適用を受けない学生、生業収入が500万円超の人、世帯収入500万円以上の人などは日雇い派遣でも大丈夫です。
単発バイトの注意点②給料がすぐにもらえないことも
短期のアルバイトは働いたらすぐに給料がもらえるイメージがありますが、いつもらえるかは求人によって異なります。
たとえば「即日払い」と書いてあれば、仕事が終わったその日に給料がもらえます。
賃金をもらう際は印鑑が必要になるため、忘れずに持っていきましょう。
単発バイトの注意点③交通費が自己負担も多い
単発バイトだと交通費が自己負担のことがよくあります。
交通費が支給されるかどうかで、もらえる金額も大きく変わってきます。
現場が自宅から近くならば構いませんが、往復で1,000円以上かかってしまう場合は気をつけましょう。
まとめ
単発バイトアプリを使えば、単発のアルバイトが探しやすくなります。
バイトアプリならば、細かい条件を設定して検索できるため、自分に合った仕事が見つかりやすいです。
アプリに情報を入れておけば、いちいち応募の入力をする手間が省けるため、とても便利です。
複数のバイトアプリを使って、自分に合いそうな仕事を見つけましょう。
コメント